ソウルハッカーズ2_20220906185931
今回は【アロウ】の封印された記憶を取り戻す為に、【アロウエリア特別層】へ向かいます。
今まで楽勝だったのが、このエリアから急に敵のLVが上がるんですよ。
なのである程度レベル上げする必要があります。
この辺りの理不尽さは【女神転生】らしくて、うちは好きですね。
と言う訳で攻略やっていきます。
まず【アクシス】に向かうと【フランマ】から依頼を受けます。
これは本編とは関係ない【リクエスト】ですね。
この【リクエスト】を受けると【緒﨑ホープタワー】C棟が解放されます。
なので忘れずに【リクエスト】を受けておきましょう。
【ソウルマトリクス】に向い、そのまま【アロウエリア】に入ります。
【アロウエリア】に入ればポータブルポイントを使って一層の第3ゲート前に移動しましょう。
相変わらずこのゲートは何も反応しないみたいですね。
一応【リンゴ】が頑張りますがなんともなりません。
そこに【フランマ】の声が。
そしてゲートにブリッジを掛けると言い出します。
【フランマ】がブリッジを掛けると突然苦しみだす【アロウ】。
この世界は【アロウ】の魂の世界になるので、いきなり外部から干渉されると当然こうなりますよね。
【アロウ】が苦しみに耐えるとブリッジが掛かり、ゲートに階段が出現します。
どうやらこれで【アロウエリア特別層】へ行けるようになりました。
なんか想像通りの展開です。
この【アロウエリア特別層】に入るとお馴染みの幻影がいます。
いつもどおり幻影の声を聴きますが、今回は少し様子が変ですね。
幻影が消えるとそこには立方体が残っています。
調べると【記憶のフラグメント】というアイテムに変わりました。
どうやら今回はこのアイテムを集めるのが目的のようですね。
そしてゲートに近づくと何処か別の場所に転送されます。
一瞬ビックリしますが、飛ばされたエリアで【アロウ】の幻影を見つけていく流れのようですね。
転送装置に入るとゲートの前に移動出来るので、飛ばされたエリアを全て踏破してから戻るようにしましょう。
どうやら【アロウ】の幻影は全部で4体いるみたいです。
後貴重なアイテムもあるので、取りこぼしが無いように注意して下さい。
後、敵のレベルが一気に40~45まで上がります。
なのでここでレベルアップをしましょう。
目標としてLV46ぐらいは必要ですね。
このエリアに出て来る悪魔は以下の通りです。
シルキーLV40 | 弱点:火 | 耐性:氷吸収 |
ダーキニーLV41 | 弱点:氷・魔力 | 耐性:火無効・雷 |
スダマLV42 | 弱点:雷 | 耐性:銃撃・衝撃無効 |
ユニコーンLV42 | 弱点:火 | 耐性:氷無効・雷・衝撃・魔力無効 |
パワーLV43 | 弱点:銃撃 | 耐性:火・氷・雷・衝撃 |
スザクLV44 | 弱点:珠撃・氷 | 耐性:火吸収・魔力無効 |
サキュバスLV44 | 弱点:雷 | 耐性:火・氷吸収・魔力 |
ラクシャーサLV45 | 弱点:衝撃・魔力 | 耐性:物理 |
【記憶のフラグメント】を4個集めた状態でゲートに近づくとイベントが発生。
無事ゲートが解放されて長い階段が現れます。
この階段を降りていくとボス戦になるので、一旦【セーフハウス】に戻って準備を整えましょう。
ボスの【ヴリトラ】戦です。
こいつは【サキュバス】2体をつれて登場しますが、地味にこの【サキュバス】が厄介なんですよね。
【ヴリトラ】自体は衝撃が弱点になります。
メンバーは【パワー】【スダマ】で衝撃属性で攻撃し、【シルキー】で回復・【ヨシツネ】で補助を担当しました。
【ヴリトラ】は物理攻撃と雷で攻撃していきます。
そんなに強くないですね。
ただ【サキュバス】の【溶解ブレス】と【ハイプレッシャー】がとにかく厄介。
【サキュバス】は雷が弱点になるので先に討伐した方が良いです。
なので【シルキー】の代わりに【ユニコーン】か【ケツアルカトル】を【リンゴ】に装備させて攻撃させるのも良いでしょう。
無事討伐すると【アロウ】の幻影が登場。
そして【葛葉マンゲツ】から紫のコヴェナントが【アロウ】に継承される映像が流れます。
同時に封印をされて【アロウ】はこのタイミングで記憶を失うことになるのでした。
この映像を元に【フランマ】が解析を行います。
そして【リンゴ】の【ソウルハック】により、記憶が戻る事に。
同時に封印は解かれて紫のコヴェナントが【アロウ】の中で活性化します。
これで正式に【アロウ】が紫のコヴェナント所有者となりました。
一旦ここまでの流れを報告するために、【養護施設こまどり】に向かう事にします。
【養護施設こまどり】につくと【アロウ】の様子が一変します。
それは【レイブン】も同じ。
何も報告せずに一旦【セーフハウス】に戻る事にします。
【アロウ】の行動を問い詰める【リンゴ】達。
ここで衝撃の事実が明かされることに。
なんと【レイブン】がコヴェナントを所有していたのです。
つまり【レイブン】が【鉄仮面】ということになりますね。
そしてコヴェナントを所有する者同士の波長から、紫のコヴェナントがの所有者が【アロウ】である事も【レイブン】に伝わっているようです。
なぜあの場所でその事を伝えなかったのか?
当然伝えれば戦闘になります。
そうなると子供たちが巻き添えになると考えたんですね。
ただ【ミレディ】にはそんな事関係ありません。
話を聞き終えると【ミレディ】は【養護施設こまどり】へと乗り込みます。
まさか【レイブン】が【鉄仮面】だとは思いませんでしたね。
これは中々の展開です。
そして【ミレディ】は【サイゾー】に任せて、【アロウ】の中にある紫のコヴェナントを【フィグ】に移す事に。
ここまでくると【ソウルハック】が万能すぎますね。
途中【レイブン】と【アロウ】の関係性が映し出されます。
そして無事紫のコヴェナントは【フィグ】の体内へ。
【レイブン】と良い感じだった【フィグ】としてはかなり複雑な心境ですね。
コヴェナントの移植が終われば急いで【養護施設こまどり】は向かいます。
そこには【ミレディ】を止める【サイゾー】の姿が。
家族を恋人を奪われた【ミレディ】は完全に暴走していますね。
そんな暴走を止めたのが本を読んであげていた子供でした。
まさかあの養護施設でのイベントがここで回収されるとは。
やっぱりストーリー展開は【女神転生】シリーズに外れなしですね。
【ミレディ】が落ちついたタイミングで【レイブン】が登場。
もちろん状況を理解している【レイブン】。
最終決戦の場所を言い渡します。
【湾岸倉庫西区画】。
ここが決戦の場所となります。
今回は中々物語が面白かったですね。
まさか【鉄仮面】の正体が【レイブン】とは、正直思っていなかったのでビックリしました。
次回は【湾岸倉庫西区画】の攻略をやっていきます。