ユミアのアトリエ攻略やりこみ編⑤エフェメラルレコード他武器の作成

今作の主力になる最強武器を作っていきます。

といってもやることは同じなんですけど。

やり込み要素が少なすぎます…。

ユミア攻略 ユミアの攻略まとめです。 是非参考に! 本編 チュートリアル まずはお馴染みのチュートリアルから。 こ...

エフェメラルレコードの調合

ユミアの最強武器となる「エフェメラルレコード」。

性能はこんな感じになります。

エフェメラルレコードの性能

時間圧縮:スキル使用時にアイテムのクールタイムを短縮する。アイテム使用時にスキルのクールタイムを短縮する。

永劫の神杖:マナフローを消費した時、与えるダメージがLv×4%増加する

須臾の旋転:Lv×10%の確率で、マナフローの獲得量が1増加する

やはり「時間圧縮」が有能すぎますね。

ここまでくると正直、威力よりもクールタイムの方が重要ですから。

作成ですがまずは調合スキル「能力を引き出す」一択。

これは投入素材のステータス上昇率が1.5倍になるんですよ。

つまり「グランツオルゲン」を投入しまくれば、全て数値が1.5倍で加算されることに。

これヤバくね。

ということで調合は「グランツオルゲン」を放り込みまくって調合していきましょう。

この素材を1個投入するだけで、HP7.5・攻撃22.5・防御7.5・素早さ7.5も上昇します。

膨張スロットももちろん「グランツオルゲン」で。

基本属性指定がない限り全て「グランツオルゲン」を放り込んで行きましょう。

なお火と風属性は「セージコート」で対応すればOK。

簡単ですね。

出来上がれば「鍛造炉」での強化を行ってください。

正直この辺りは好みになるので下記表を参考に選ぶといいでしょう。

プライマルパーツ ・攻撃力上昇・会心力上昇・会心時強化
ヴォイドパーツ ・素早さ上昇・スキル強化・スキル短縮
メタルパーツ ・防御力上昇・アイテム強化・アイテム短縮
ウィズダムパーツ ・全能力強化・アドベント強化
・アドベント延長

個人的にはアイテムで戦うので「メタルパーツ」がお勧めですね。

特性の作成

正直武器の特性はかなり簡単です。

なのでサクっと作ってしまいましょう。

賢者の知恵

今作において武器の必須特性となるのがこの「賢者の知恵」です。

効果は属性ダメージをランク×10%上昇させるというもの。

つまりランク6だと60%ダメージが増加するんですよね。

基本的に通常攻撃でもほとんど何らかの属性が乗っているのでかなり火力がでます。

作成自体は「火属性ダメージ強化+」「氷属性ダメージ強化+」「雷属性ダメージ強化+」「風属性ダメージ強化+」を組み合わせるだけ。

属性強化+の特性結晶は「マナ錬成炉」での「マナ変換機」で入手できるので問題ないでしょう。

ただこの時点ではランクが低いのでランク6まで上げる必要があります。

といってもランク6の特性結晶を3つ使えばあっという間に終了。

特性作成も慣れればかなり簡単ですね。

戦士の構え

攻撃アイテムの時に作った「戦士の構え」を使用します。

効果は攻撃力がランク×10上昇し、スキルダメージがランク×5%増加するというすぐれもの。

まさに武器専用の特性って感じですね。

作成は「攻撃力上昇+」「スキル強化+」「ワニ特攻」「ウルフ特攻」でOK。

こちらは1回作っているので問題ないですね。

完成したら「賢者の知恵」同様にランク6の特性結晶でランクを上げましょう。

地味にこの作業面倒くさいんですが…。

鷹の目

最後の特性は「鷹の目」をチョイスしました。

効果は弱点を突いた際にランク×10%ダメージが上昇します。

アイテムの「グランシャイン」との相性が抜群に良いですね。

作成は「会心ダメージ増加」「会心ダメージ増加+」「ブレイク時強化」「ブレイク時強化+」を放り込むだけ。

完成したらこちらもきちんとランクを6まで上げておきましょう。

1つランクをあげるだけで10%も威力が変化するので。

各キャラの最強武器

各キャラの武器をまとめておきます。

あくまで参考までに。

インペリアルドライブ

ヴィクトルの武器ですね。

性能はこんな感じ。

インペリアルドライブの性能

皇室御用達:最大HPがLv×30%増加する。スキル使用時、自身の最大HP50−Lvにつき、与えるダメージが1%増加する(上限あり)

戦陣の勝鬨:パイルを獲得した時、自身のHPがLv×1%回復する

満ちる闘気:パイルを消費した時、自身が与えるダメージがLv×3%増加する

ぶっちゃけステータスが一番高いから選んだだけです。

性能はまあ察して下さい。

秘槍トリアイナ

アイラの武器です。

秘槍トリアイナの性能

弱点露出:ブレイク中の敵に攻撃する時、Lv×1%の確率でブレイクの効果時間を5秒延長する

広がる傷跡:敵がブレイクした時、スキルのクールタイムを短縮する

三段突き:攻撃がクリティカルした時、HPをLv×1%回復する

兄とちがってこちらは優秀。

クリティカル時の補正が上がるのはかなり良いです。

ディアボリックサイズ

エドガーの武器ですね。

ディアボリックサイズの性能

呪われし剛腕:自身のHPが半分以下の時、攻撃力、防御力、素早さがLv×3%増加する

怪物の厄災:裂傷で与えるダメージがLv×3%増加する

悪魔の契約:裂傷の付与量が1増加する。裂傷付与時、対象にランダムな−効果をLv×1個付与する

裂傷時の効果がかなり優秀。

まあこの武器を選ぶのは妥当だと言えるでしょう。

エドガーの武器ですね。

杠の性能

必殺の刃先:飛剣で与えるダメージがLv×4%増加する

環境調律:環境マナの獲得量がLv×1%増加する

飛天の小刀:アイテムのクールタイムがLv×4%減少する

「飛天の小刀」がかなり使えます。

まさかのアイテムアタッカー?

ハントレス

ニーナーの武器になります。

ハントレスの性能

ブルズアイ:バトルレートの獲得量がLv×1%増加する

デアデビル:バトルレート100%につき、与えるダメージがLv×1%増加する

インフィニティコンボ:連続で攻撃を行う度に、与えるダメージがLv×1%増加する。攻撃をやめた場合、増加量はリセットされる

コンボ重視の武器ですね。

悪くはないと思います。

とりあえず武器は全員最強一択で良いでしょう。

満月