●ユニコーンオーバーロード攻略
是非参考しして下さい♪
ストーリー攻略になります。
チュートリアルメイン。
ここでしっかりとゲームシステムを理解しましょう。
チュートリアルも終わり、いよいよ本格的に物語スタート。
最序盤でやるべきことをまとめています。
名声ランクが上がったことで編成をいじれるようになりました。
仲間も増えてきたので敵との相性を考えてユニットを組んでいきましょう。
引き続き戦力増強のため仲間を増やしていきます。
この辺りで装備も一度見直すといいですね。
ようやく名声ランクもCに昇格。
これで部隊編成も大きく幅がでてきました。
一つの区切りとなる「司祭の行方」攻略。
ボス戦がかなり厄介なので必勝法を載せておきます。
今回からいよいよドラゲンガルド攻略。
その前に先にロザリンデだけ仲間にしておくといいですね。
ここからはひたすら戦力アップのため仲間を増やしていきます。
編成もかなり複雑になってきたので色々と試していきましょう。
引き続きドラゲンガルドの攻略。
この辺りでもう一度編成を見直していきましょう。
ドラゲンガルトと並行してコルニアの開放をやっていきます。
敵の編成もかなり嫌らしくなってくるので、是非参考にしてみてください。
今回で一旦はコルニアクリア。
仲間もかなり増えてきたので編成の見直しなんかもやっていきます。
ドラゲンガルド最大の難関。
ある程度レベルをあげてから挑むようにしましょう。
ドラゲンガルド攻略も終盤に。
ストーリー重視の展開になりますが、難易度もあがってきたのでぜひ参考にして下さい。
いよいよドラゲンガルドの攻略もラスト。
敵の攻撃もかなり厳しいのできちんと対策をして臨みましょう。
今回よりエルヘイムの攻略へ。
魔法攻撃が多いのでその対策をしておきましょう。
引き続きエルヘイムの攻略です。
エルフ系のユニットが仲間になるので、上手く編成に組み込むようにしましょう。
エルヘイム最初の難関「水と緑の架け橋」。
詳しく攻略していますので、是非参考にしてみて下さい。
エルヘイム戦もいよいよ大詰め。
編成の組み直しも含めてしっかり準備しましょう。
エルヘイム最後の攻略。
どのクエストも難易度高めなのでしっかりと対策をして挑みましょう。
4つ目の大陸バストリアス攻略。
敵も味方もクセが強いのでキャラ特性を見極めましょう。
引き続きバストリアス攻略です。
獣人は夜になると強化されるのでその辺りを上手いこと利用していきましょう。
バストリアス地方最初の難関「獅子王の遺産」。
視界が遮られるマップになるのできちんと対策を講じましょう。
バストリアス地方の最終攻略です。
今回はさすがラストマップなので難易度も高めになるのできちんと準備して挑みましょう。
いよいよ最後の国アルビオン教国へ。
今回は闘技場の攻略も行っているので、是非参考にしてみて下さい。
引き続きアルビオンの攻略になります。
天使の敵が多いのでユニフィなどの弓兵を上手く使っていきましょう。
少し本筋から外れて裏闘技場の攻略をやっていきます。
ユニット編成も紹介しているので、是非参考にしてみて下さい。
いよいよアルビオンもラストマップ。
しっかりと編成を見直してクリアをめざしましょう。
いよいよラストマップ。
敵の攻撃も激しいですが、きちんと編成を組んでクリアを目指しましょう。
編成例になります。
序盤の編成例。
迷っている方はぜひ参考にして下さい。
あくまで一例なので参考にしてみてください。
コルニア~ドラゲンガルドの編成後編です。
ベレンガリアがつよすぎますね…。
エルヘイムでの編成になります。
エルフのキャラはクセがあるので上手いこと編成を組み立てていきましょう。
エルヘイムでの編成後半です。
この辺りから部隊のシナジー効果を考えて組んでいますのでぜひ参考にしてみて下さい。
バストリアス地方の編成です。
エルヘイムと違い敵の攻撃が物理主体に変わるのでしっかり編成を組みなおしましょう。
バストリアスの編成後編です。
火力型編成がメインになるのでぜひ参考にしてみて下さい。
アルビオンでのアレイン隊の編成になります。
ほのこの編成でラストまで行けるので参考にしてみて下さい。
「トリニティレイン」と「グラシアルレイン」を使った全体攻撃パーティになります。
「暗闇」さえ気を付ければ敵を瞬殺してくれるでしょう。
主力となる殲滅部隊です。
部隊の相性はあるもののワンパンしていく様はなかなか爽快なので、是非作成しておきましょう。
部隊の遊撃を担う飛行部隊です。
戦術上必ず必要になるのでぜひ参考にしてみて下さい。
ゼノイラ攻略用の編成です。
主人公アレインの部隊です。
まさに最強という言葉がピッタリの編成になっているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
お馴染みワンパン編成・
「トリニティレイン」2連発は圧巻です。
ワンパン部隊その②。
こちらは対フェザーシールド対策としてどうぞ
編成には必ず必要となる飛行部隊。
青薔薇騎士団メインで作ってみました。
今作No1キャラベレンガリア編成。
スキのない強さになっているので攻略の中軸になります。
火力よりの飛行編成。
煽薔薇騎士団と対となるので、是非作成しておきましょう。
圧倒的な突破力を誇る地上部隊。
天敵も多いですが、それ以外には無類の強さを発揮します。
お馴染みの獣人編成。
夜間の機動力と強さは折り紙付きです。