ゲーム

ユニコーンオーバーロード編成④エルヘイム(水と緑の架け橋)前編

エルヘイム中盤での編成です。

この辺りから5人パーティに増やすことができるので積極的に増やしていきましょう。

ユニコーンオーバーロード攻略●ユニコーンオーバーロード攻略 是非参考しして下さい♪ ストーリー攻略 ストーリー攻略になります。 攻略①オープニン...

1.万能型アレイン隊

メンバー

アレイン(リーダー)・リーザ・スカーレット・ニーナ・メリザンド

全ての兵種に対応できる万能パーティ。

特にメリザンドとニーナの火力がかなりエグイことになります。

一つ弱点を上げると後衛を狙われると厳しいので、できる限り先手必勝で敵を殲滅するようにしましょう。

アレイン

このパーティの壁役。

一応「王剣コルニクス」を装備させていますが、あくまで火力より防御主体にしています。

基本は「リーンエッジ」で体力を回復しながら戦う感じですね。

「ルミナスカバー」で極力後衛を守るようにしましょう。

リーザ

飛行系メインの必中枠。

正直装備はもう少し見直す必要があります。

ただリーザの優秀なところはブレイブスキルの「スモークボトル」。

正直この為だけに編成に加えました。

一応戦闘でもタンク役兼飛兵対策として優秀です。

スカーレット

ほぼほぼ回復枠になったスカーレット。

正直中途半端感が強いのですが、アレインとの相性の兼ね合いから加えています。

といってもデバフを解除できる「キュアヒール」は優秀。

「双癒の杖」で「ダブルヒール」を使わせて回復に専念させるようにしましょう。

ニーナ

このパーティの火力役。

というかブレイカー自体が強いですね。

「アウトレイジ」で会心と命中が上がるのでほとんどの敵を一撃で倒してくれます。

もちろん装備も完全脳筋仕様で

唯一の弱点は打たれ弱さなので、アレインでフォローするようにしましょう。

メリザンド

必中火力枠。

「ファーストストライク」の先制攻撃が超優秀。

斥候系に無類の強さを発揮します。

ポイントとしては「追撃者の腕輪」で「チェイス」を発動していること。

本当に敵を無双してくれます。

ただニーナ同様に撃たれ弱いのでそこだけ注意して下さい。

2.遊撃型フラウ隊

メンバー

フラウ(リーダー)・ミリアム・イシリオン・ロザリンデ・オーシェ

遊撃とかいいながらほぼ殲滅できるとんでもない部隊になります。

ただフラウの「ハイスイング」が火力の8割を担っているので弓兵対策はきちんとやっておきましょう。

グリフォンルーラは誰を使うか問題がありますが、ミリアムとの親愛度からフラウにしました。

フラウ

このパーティの火力兼生命線。

重装系や斥候系には弱い「ハイスイング」を強化して使います。

まず「飛龍の手綱」を装備させて攻撃が必中になる「エリアルウィング」を発動。

そしてロザリンデの「アイスセイバー」で氷属性の魔法を付与するというとんでもない戦法を実現。

これ相手を凍らせるので初手でほぼほぼ無能化させることができます。

現段階では最強ですね。

ミリアム

回復役。

この部隊は攻撃される前に倒すのがメインですが、万が一のために「ラインヒール」が使えるミリアムを入れています。

地味にセイントナイトは魔法攻撃力が高いので「ルーンソード」を持たすと重装系にも戦えるのがいいですね。

AP切れが起こらないように「緋石のペンダント」を装備させておきましょう。

イシリオン

完全なフォロー役。

彼の役目は2つ。

「シルフィードバリア」でフラウを守ることと、「ソーサリコネクト」のよるオーシェの火力UPです。

後は地味に「ライトニングソード」の気絶も強いのが魅力ですね。

「使い魔のチョーカ」のデバフも勝手に「ウィークリームーブ」で消してくれるので戦力としても期待できます。

ロザリンデ

バフ役。

ロザリンデの役割は「アイスセイバー」で氷攻撃をフラウにのせること。

これがめちゃくちゃ強いです。

あとは保険でフラウを守る「シルフィードウィンド」とデバフ対策に(キュアヒール」を使えるのも優秀ですね。

この編成は本当にフラウを倒させないようにするのがポイントです。

オーシェ

魔法攻撃枠。

フラウのうち漏らしを倒していく形ですね。

イシリオンの「ソーサリーコネクト」のおかげで威力もヤバイです。

「ブレイドダンス」でバフをかけて的確に敵を殲滅するようにしましょう。

3.殲滅型ヒルダ隊

メンバー

ヒルダ(リーダー)・モニカ・シャロン・オーバン・クロエ

圧倒的火力で敵をなぎ倒す部隊。

しかも飛行タイプなので遊撃もできる優れもの。

火力的にもヒルダ、オーバン、クロエと三枚仕立てになっているのでまさに敵を殲滅してくれます。

ヒルダ

火力役。

ヒルダは全体攻撃の「ドラグーンダイブ」がメインになります。

一応重装系がいる時は「ファイアブレス」に切り替えるといいでしょう。

シャロンの「アクトヒール」で2回攻撃できるのも強いですね。

一応弓矢対策で「盗賊のマント」を装備させておけば防御面も完璧です。

モニカ

回復兼フォロー役。

エルハイムは魔法で攻撃してくる敵が多いのでその対策になります。

正直「ルーンソード」がないので攻撃面では活躍ができませんね。

この辺りは好みで火力系のキャラに変えてもいいでしょう。

シャロン

回復役。

シャロンのお仕事は回復とヒルダに「アクトヒール」をかけることになります。

デバフ対策に「リフレッシュ」が使えるので火力安定に地味に役立つ優秀キャラ。

「パワーエル」で純粋な火力アップを図れるのも優秀です。

オーバン

火力担当。

ヒルダが「ドラグーンダイブ」のチャージ中に敵を無双してくます。

地味に反撃スキルの「フレンジー」も優秀。

「反撃のイヤリング」で火力を底上げしておくといいですね。

クロエ

なんだかんだ火力枠で使い続けているクロエ。

やっぱり後列に攻撃できるのが強いです。

さらに「シャープエール」でオーバンの不安点である命中率をフォローできるものいいですね。

なんだかんだ優秀なキャラです。

とりあえず今回はここまで。

というわけで次回は残り3パーティーを紹介していきます。







COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です