タクティクスオウガリボーン攻略⑥ 第二章:ゴボルザ平原~アルモリカ城

フランパ大森林でドラゴンとフェアリーを仲間にしたら物語を進めていきます。

今回は物語が一気に動き出しますね。

とりあえず2章クリアまでやっていきます。

タクティクスオウガ リボーン攻略タクティクスオウガリボーンの攻略まとめ 本編 ストーリー攻略になります。 第一章:オープニング~アルモリカ城 キャラメイ...

ゴルボザ平原

無事アルモリア城に到着した主人公達。

どうやらスウォンジーでの戦闘で大損害が出てしまったようです。

更にネオ・ウォルスタ解放軍という新たな軍勢まで現れて、なかなかのピンチに。

するとロンウェー公爵はなんと、ロスローリアンに援軍を頼むといいだじゃないですか

こいつとんでもない無能ですね。

当然レオナールは猛反対します。

なので仕方なく主人公が公爵の密書をロスローリアンのランスロットに届けに行くことに。

断れよ。

というわけで密書を持ってゴルボザ平原に突入します。

ここではネオ・ウォルスタ解放軍と鉢合わせに。

どうやら主人公は悪逆非道の人物として狙われているようですね。

まあ当然ですが。

このマップでは指揮官のガズンが強いです。

忍者というクラスから二回攻撃してくるうえに、忍術はランダムで1~3回攻撃に

後衛が狙われると一撃でやれてしまうので、こちらも前線を押し上げて囲い込むように陣形を維持しましょう。

途中ガズンはカチュアを勧誘するような発言をします。

なんか主人公完全に悪者になっていますね。

この時点でレベルはマックスの17だと思いますので、ガズンだけを集中攻撃してクリアしてしまいましょう。

このマップをクリアすると忍者にクラスチェンジ出来るアイテムを入手できます。

あまり使い道が無くなってきたアーチャーを1人クラスチェンジさせましょう。

忍術を装備し忘れないように。

古都ライム

古都ライムに着くと聖騎士ランスロットが滞在している事が判明。

大急ぎで会いに行くことに。

するとそこにはレオナールの姿が。

まあ予想どおりロンウェー公爵を暗殺するみたいです

そして主人公を担ぎ上げようとしているみたいですね。

当然カチュア姐さんは激オコになっとります。

まあどちらの選択肢を選んでも同じなのでさっさと物語を進めていきます。

とりあえずレオナールと共にアルモリカ城へ戻ろうとした瞬間。

なんと戦闘開始に。

しかも久しぶりのヴァイスさん登場。

どうやらネオ・ウォルスタ解放軍はやはりヴァイスが仕切っていたみたいです

そして仕方なしに戦闘開始。

・・・このマップ滅茶苦茶難易度高いです

3回ぐらいやり成しました。

またカチュアが勝手に敵陣に突っ込んでいくので厄介すぎますね。

基本はグリフォンとホークマンの飛行部隊で左のクレリックたちを先に始末します。

基本は回復が使えるクレリックとナイトを先に倒すように

本陣は右側に展開して接近してくる敵を迎撃する形になります。

正直回復が追い付かないので、回復アイテムは必ず持たせるようにしておきましょう。

アロセールやアーチャーは無理に倒しに行かず、回復ユニットさえ倒してしまえば後はヴァイスだけを集中攻撃すると良いですね。

ヴァイスは2回攻撃してくるので攻撃力がかなり高いです。

ただ防御はそんなに固くないので、敵の回復ユニットさえ倒していれば問題無く倒せるはず。

ヴァイスを倒すとなにやら騒ぎが・・・。

どうやらロスローリアンがやはり攻めてきたみたいです。

ランスロットさんが単身迎撃するみたいですね。

取り合えず急いでアルモリカ城へ戻りましょう。

アルモリカ城城門前

まずはアルモリカ城城門前に向かう前にレベルを19まであげましょう。

後は回復アイテムを多めに準備しておきます。

なんか選択肢では断ったはずなのに、ロンウェー公爵を倒すことになっている主人公。

まあ無能なので倒しても問題無いですが。

このマップでは使い捨てのようにゴーレムとドラゴンが特攻してきます。

そしてその後ろから強烈な魔法と弓の嵐が…。

まずはいつも通りカノープスや飛行部隊で、奥にいるセイレーンとウオォーロックを先に始末しましょう

ドラゴンたちは一旦防御陣形を敷いて進軍を止めたらフェアリーの魅了を使います。

これほとんど100%で魅了できてしまうんですね

一応魅了は攻撃を与えるか、3ターンたつと解除されるようです。

後衛の魔法系ユニットを倒すまで魅了をくりかえしましょう。

なおこのマップにはアークドラゴンが出現します。

できれば仲間にしたいので、ビーストテイマーは必ずいれるように。

一応ボスのモディリアーニの攻撃魔法はかなり強力です。

ただ防御力が紙なので、遠距離攻撃でも十分倒せますね。

仲間にしたアークドラゴンは忘れずにスキルとアイテムを装備させておきます。

連続マップになっているので、このままアルモリカ城へ突入しましょう。

アルモリカ城~レオナール戦

アルモリカ城内に入ると当然戦闘がはじまります。

ここはヒト型ユニットばかりなので、正直楽勝ですね。

まずは右上にる3体の敵から先に倒しましょう

カノープスらを向かわせれば楽勝だと思います。

正直後はナイトが堅いぐらいですね。

ここはサクっと倒して先に進みます。

城内の敵を倒すとレオナールがロンウェー公爵を倒すシーンが。

最後までこのロンウェー公爵って役立たずでしたね。

ただこれだけで終わりません。

なんとロンウェー公爵殺害の罪を、主人公にきせようとしてきます。

そしてレオナールとの戦闘が始まります。

まずここではナイトにクラスチェンジをしておきましょう。

レオナール戦には、ファランクスが必須になるからです

あとは回復アイテムもキュアペースト4つ用意しておくこと。

戦闘が始まるとヴァイスとアロセールが助っ人にきます。

といってもあんまり役に立ちませんが・・・、

それでもヴァイスを回復させて、攻撃させるように。

主人公は出来る限りスキル発動のバフカードを集めるようにしましょう

3枚も集めれば、常にファランクスが発動します。

正直これが発動しないと勝負になりません。

かなり持久戦になるので、ファランクスが発動しているターンのみ攻撃するように。

正直かなり苦戦しますね。

序盤最大の難関といったところでしょうか。

無事レオナールを討伐すれば第二章クリア。

これで次回から第三章を攻略していきます。

 

満月

Recent Posts

2025年春アニメ思いのほか面白い作品

2025年春アニメも中盤に突入…

3日 ago

ユミアのアトリエ攻略⑱王都カルムナ

いよいよ最後のマップラクーナ地…

6日 ago

ユミアのアトリエ攻略⑰再び金属樹へ

いよいよアウルーマ地方も大詰め…

1週間 ago

ユミアのアトリエ攻略調合編⑦品質999の装飾品

今回は装飾品の作成をやっていき…

2週間 ago