ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~_20250510182647
シバーシュ地方とアウルーマ地方の開拓クエストが終わったので再び本編の方を進めて行くことに。
まずは3つのマナ制御塔のマナの流れを解放していきます。
まずは北にある皇陵地区制御塔から攻略していきましょう。
順番は正直どれでも構いません。
ちなみに道中入手できる素材は新しい物ばかりなので、根こそぎ採取しておいて下さい。
一応案内にそって進めば問題ありませんが、エレベーターで下に降りていく必要があります。
あと、道中のランドマークはすべて解放しておくように。
塔の入り口はお馴染みの射撃ギミックで開けられます。
中に入ってエレベーターで上にあがるとお馴染みのマナダンスを踊る場所が。
ここでマナダンスを踊れば終了と思いきや、他の場所ににも制御盤があるとのこと。
というわけでレイニャについていくことになりました。
といっても場所はすぐ近くなので問題ないでしょう。
ちなみにその場所では「ミュータント」との戦闘になるので注意して下さい。
まあ負ける要素は皆無ですが。
「ミュータント」を討伐すると久しぶりにウェスペルさん登場。
この人の存在忘れかけてました。
以前より成長したウィクトルとアイラとウェスペルさんの問答が始まります。
なんかウェスペルさんはウェスペルさんでかなり重たい過去を持っているようですね。
とりあえず今回は顔見せだけのようです。
ただユミアさんがウェスペルの発言に感銘?を受けたみたいで、皇陵を調べると言い出しました。
というわけで印のある2カ所を探索して下さい。
この探索が終わればいよいよマナの流れがある皇陵へ。
ここ遺構にもなっているので、あとで探索をすることになります。
道中エレベーターで下に降りるとそこにはバシリウスの墓が。
なんか色々とバシリウスの正体に関しての推測大会が始まりました。
うちもこのバシリウスは偽物だと思いますね。
そんな最中ルドガーが墓に裂けめがあることを発見。
こいつとリイニャは要所要所で活躍しやがるな。
そのまま中に入るとことに。
どうやらここが皇陵の内部のようですね。
といっても今まで見たいな厄介なトラップはありません。
そのまま一目散にポイントのある場所まで向かいましょう。
するとなんか番人みたいなやつとの戦闘になります。
まあ負けるわけがありません。
さくっとフルボッコ死して戦闘終了。
後はお馴染みマナダンスで皇陵地区制御塔はクリアとなります。
ぶっちゃけ簡単すぎるんですけど。
なんかネタ切れ感が凄く漂ってきました。
マナ領域を解放したらまずは遺構でもなる皇陵を探索していきましょう。
入って右側の大樹にスキャンがあります。
皇陵区域の探索は終わらせておくように。
次は東にある政治地区制御塔へと向かいます。
ここラクーナ地方の開拓クエストの場所でもあるんですよ。
開拓クエストは後でやるとして、とりあえず本編を進めることに。
制御塔に着くとなにやら作りかけの扉を発見。
この扉をフラミーがスキャンしたところ、人々の残留思念が集まっていることが判明しました、
ただ伝想器のようにまとめられていないので、解読することできません。
そこでユミアが錬金術で解読する装置を作ることに。
錬金術便利すぎるな。
その場でいきなり調合を始まります。
といってもここは3つのアストラルコアを活性化させれば終了。
一番しょうもない素材を放り込んで下さい。
改めてフラミーがスキャンすると、当時の政治状況の話が分かります。
まあ政治地区ですから当然と言えば当然ですね。
ただこのままでは制御塔の中には入れません。
そこでまたまた活躍するのがリイニャさん。
またマナの流れがある場所が存在することを教えてくれます。
この娘、優秀すぎるな。
と言いう訳で辿り着いたのが遺構「評議院」。
正面のスイッチを撃つと扉が開き中には入れます。
一応遺構になっていますが、そんなに難しくないですね。
内容的には3カ所を周るだけでOKの簡単なお仕事。
なので遺構の方もクリアしちゃいましょう。
スキャナーは左の先にあるので、ポイントに向かう前に立ち寄って下さい。
宝箱は信仰方向に進めば問題なく回収できるはず。
一応最後のポイントは戦闘があります。
といってもただの雑魚でした。
結局「評議院」では何も分かりませんでした。
なので再び政治地区を調べることに。
といってもポイントの場所に行って調合をするだけで物語は進みます。
なんか思ったよりも面倒臭いんですけど。
2カ所を調べ終わると、今度は「真理庁」へ向かうことになります。
一応ここ開拓クエストのイベントもあるので同時に終わらせておくといいでしょう。
一応たらしい素材や宝箱が点在しているので、きちんと採取&回収をしておくように。
一応この「真理庁」で「評議院」の裏道のヒントが貰えます。
なんか賢者がどうのこうのいってますね。
というわけで再び「評議院」に向かうと4択が出現。
これ地味に答えが分かり難いんですけど。
まあ賢者なので杖っておちでしょうが…。
ここで杖を持った石像を選ぶと抜け道に入れます。
後はそのまま裏口を進むのみ。
道中「ドンケルハイト」があるので一応入手しておくといいでしょう。
まあ、すでに増産しているので必要ないといえば必要ありませんが…。
あとはお馴染みマナダンスをすれば終了。
滅茶苦茶時間がかかるな。
マナ領域を解除したら政治地区の探索を終わらせておきます。
そんなに難しい点はないので大丈夫でしょう。
3つ全部周ろうと思っていましたが、思いのほか骨が折れました。
商業地区はまた次回に。