リディー&スールのアトリエDX攻略調合編⑨ メタリカレザーメイル

今回は一番重要な防具の作成をやっていきます。

無印では【ソフィーのアトリエ】同様にバグで簡単に品質999に出来たんですが今回は修正されてますね。

残念。

まあラスト前と言う事で特性のみに絞って作成していきます。

それでは調合開始です!

リディー&スール攻略リディー&スールのアトリエの攻略まとめです。 是非参考にしてみてください 本編 第一話双子の日常 プロローグから第一...

付与する特性

まずはお馴染みの付与する特性です。

基本防具はステータスを向上させる特性を付けるのがデフォルトになります。

なので今回もステータスアップ系の特性を2つチョイスしました。

●肉体を超進化させる

アトリエシリーズではお馴染みすぎる特性【肉体を超進化させる】です。

これは基本ステータスが25%上昇する優れもの。

下記の【全能力】系の特性と組み合わせるのが基本となります。

作成は【パラメータ+10%】×【パラメータ+12%】=【肉体を強化する】・【パラメータ+12%】×【パラメータ+15%】=【身体の力を引き出す】・【肉体を強化する】×【身体の力を引き出す】=【肉体を超進化させる】となります。

文字に起こすと難解ですがそんなに難しくないですね。

【パラメータ】上昇系の特性さえあれば問題なしです。

●全能力ブースト

もう一つは【全能力ブースト】です。

こちらは全てのステータスが3上昇します。

作成方法は【攻防ブースト】×【防速ブースト】=【全能力ブースト】で発現します。

ただこれはここまで進めていれば自然と入手していると思います。

又、特性【全能力超強化】をもっていれば【全能の力】が作成出来ます。

どうやらうちは【全能力超強化】をどこかで使用してしまったみたです。

無念。

特性の抽出

付与する特性が決まればお馴染みの抽出です。

まあやる事はアイテム作成と同じですね。

肉体を超進化させる

まずは【肉体を超進化させる】を抽出します。

基本特性の抽出は【蒸留水】【ゼッテル】【中和剤】に落とし込む事になります。

よって今回は【蒸留水】に落とし込みます。

なお効果【飲用】だけ発現させて青色のマス目を増やしておきましょう。

まずやる事は【教会】に向かいます。

そしてDLCショップ販売されている【ビリビリ水】を購入。

この素材に【パラメータ+15%】の特性が付与されています。

他の【パラメータ+10%】と【パラメータ+12%】は普通に所持していると思います。

後は普通に【蒸留水】を作成します。

一応【飲用】は発現させる為に触媒には【黄金樹の葉】を使います。

基本【水】素材と【燃料】素材が使えるのでソートをかけて特性を選んでいきます。

1回で全ての特性が発現できなくても【蒸留水】ならループ出来るので万が一のアフターケアも万全ですね。

調合自体は青色のマス目さえ埋めていけば問題無いと思います。

これで【肉体を超進化させる】が付与された【蒸留水】が完成します。

全能力ブースト

次に【全能力ブースト】の作成です。

この後の【なめし液】作成を考えて今回は【中和剤・赤】に落とし込みます。

ここでも青色のマス目を埋めて効果【硬水】を発現させておきましょう。

黄色は勝手についてきたので発現しなくても良いです。

後はソートを使って特性を探します。

今回は青色のマス目がある【自然油】を使用。

これ素材に【燃料】が使えるので以前作成した緑色マス目12マスの【ゼッテル】を調合に使用しましょう。

触媒は6×6マスならなんでもかまいません。

調合は【ゼッテル】を始め緑色の素材をぶち込んで後は活性化アイテムで青色にするだけで簡単に効果が発現出来ます。

これで【全能力ブースト】が付与された【中和剤・赤】完成です。

なめし革の作成

最後に抽出した特性を【なめし革】に移します。

なめし液

その為には【なめし液】を作成します。

ぶっちゃけ効果は発現させる必要はありません。

まあ下記図では一応全て発現させています。

効果を発現させるのなら【さすらう地球儀】を触媒にするのが一番です。

土星のボーナスパネルが大きいので簡単に赤色の数値を上げる事が出来ます。

素材は上記作成した【蒸留水】と【中和剤・赤】を準備。

後は赤色か青色の素材をぶち込めばOK。

【蒸留水】を使用しているので青色のマス目は心配する必要はありません。

むしろ青色のマスは【活性剤】で赤色に出来るので上手く使いましょう。

これで特性2つが付与された【なめし液】が完成します。

なめし革

上記作成した【なめし液】を使用して【なめし革】を作成します。

正直こちらも効果を発現させる必要は全くありませんが発現させています。

効果を全て発現させるのなら触媒に【金色のハチの巣】を使用すると楽ちんです。

この素材はほんまに優秀ですね。

あとは【なめし液】を使用して調合するだけ。

素材に【中和剤】が入っているので【万能中和剤・虹】を使用する事で簡単に全効果を発現させる事が出来ます。

そこまでする必要はほんまにありませんが・・・。

これで特性2つを引き継いだ【なめし革】が完成します。

メタリカレザーメイル

今回作成する防具は全員が装備出来る【メタリカレザーメイル】になります。

もちろん全員分を作成します。

これ申し訳ないのですがうちミスってます。

作成に必要な【フリューゲル】や【インゴット】の効果を発現させるのを忘れてました

これら武器・防具素材は効果を発現させる事でその数値が作成後の装備に反映されるのです。

特性に頭が行ってしまいすっかり忘れていました。

これは次回の武器作成で詳しくやります。

なので今回は妥協してあるもので作成しました。

流石に8人分作った後なのでやり直す気力がありませぬ。

ごめんなさい。

更に特性ですが防具は3つ付けれるのでもう一つ特性を用意する必要がありました。

ダメダメですね。

それでも全然強い防具なのでこれでラスボスまでは問題無いです。

今回はやってしまいました。

装備関係はクリア後のやりこみ編で最強品を作成していきます。

次回は気持ちを切り替えて武器の作成をやっていきます。

戻る

メッセージが送信されました

満月

Recent Posts

オリジナルアニメ映画 不思議の国でアリスと

現在「鬼滅の刃」のアニメ映画が…

4日 ago

2025年夏アニメ1話切りしなくてよかった…

いよいよ終盤戦へと突入した20…

3週間 ago

ウマ娘グローバル版が大成功中

2025年6月26日からSte…

4週間 ago

2025年夏アニメおもったより面白くない作品

2025年夏アニメも中盤戦突入…

1か月 ago