シバーシュ地方2つ目のイベント「レイニャを追って」をやっていきます。
特に難しいところはないので、サクっと終わらせていきましょう。

レイニャの追跡

「マナ追跡装置」を使ってレイニャの追跡を行ないます。
ていうか今回も道のりが長い。
しかもマな領域を通るのでまあまあ厄介なんですけど。
マナが減るので折角作った「プルセラ」も使えないというジレンマ。

とりあえず道中にあるランドマーク「うたかたの丘」は解放しておきましょう。
あと強敵とのランダムエンカウントも多発するので、スキルポイント狙いである程度倒しながら進んでください。
採取はほどほどでかまいません。

しばらく進むとレイニャがネル族の集落へ向かったことが判明。
どうやら種族感同士の対立をやめさせようと思い、交渉にいったと思われます。
ええこやん。
あと道中にある宝物庫は開けておくように。
開拓任務で必要はハウジングのレシピが入っています。

こうして進んで行くとようやくネル族の集落に到着。
ていうかこいつら普通にモンスターだと思って倒しまくってたんですけど…。
ただこの集落にはレイニャはおらず、おそらく「ヘイルメイア学院」へ向かったとのこと。

これ厄介なのはファストトラベルで移動しては駄目なんですよ。
きちんとレイニャの通った道を追いかける必要があるんです。
また長旅なんですけど…。
とりあへず「ヘイルメイア学園」に向けて進んで行きましょう。

随分と遠回りさせられましたが、なんとか「ヘイルメイア学園」に到着。
ようやくレイニャを発見しました。
ていうか1人でこんなところまで来れる時点で強すぎるだろ。

ただレイニャを発見したのもつかの間、ツノありのセクシー女性に襲われることに。
なんか錬金術士を恨んでるみたいですね。
この敵キャラよく見ると中々のデザインをしとります。

なんとか逃げ切ったらそのまま拠点に戻りましょう。
ここれレイニャの過去が判明。
なかなかの胸糞展開でした。
そんなレイニャを仲間に勧誘するユミア。
こうして最後の仲間レイニャが加入します。
ウェルクスの集落

レイニャが仲間になるとそのまま強制的にイベントが。
なんか「ハニーポット」というマナを溜めることができるアイテムが作れるようになります。
略式調合でサクっと作成してください。

次にエアハルトからリヒトの調査を手伝うように言われます。
なんか流れ的にこっちがメインだと思っていたら違いました。
これサブクエストになるんですよ。
ややこしいな。

とりあえずリヒトに話しを聞いて協力することに。
どうやら「豊穣祭」ってのを調べているみたいですね。
クレイジャさんに話しを聞いたら「ヘイルメイア学院」に資料があるとか。
ていうかこの場所やたらとこさされるな…。

とりあえす「ヘイルメイア学院」で計5ヵ所の伝想器を探してスキャンしましょう。
そんなに難しくないです。
5つスキャンすればミッションクリア。
これ物語が進む度に違うクエストが発生していくみたいです。

ここまで進めたらようやく本題のメインクエストへ。
クレイジャさんによるとツノっ娘女性は「リリーボレア」と言うらしいです。
という訳で今度はこのリリーボレアについて調べることになりました。
リリーボレアについて

ウェルクスの集落の北にいる戦士に話しかけると「リリーボレア」に関する情報が入手できます。
その情報によるとネル族が詳しいことを知っているみたいですね。
というわけでネル族の集落へ。

また条件をつきつけられますが、今度は目の前にあるハウジングエリアに「エナジー生成器」を作成すればOK。
あっさり通してくれるのですが、ウェルクス族のリーニャだけ中にいれてくれないという胸糞展開。
可哀想すぎる。

ネル族の集落に入るとそのまま長のラーイに会いましょう。
この人結構友好的ですね。
「リリーボレア」に関する情報は無いらしいのですが、代わりに伝想器をくれました。
ちなみにネル族の集落周辺でルドガーのキャラクエストやノーマルクエストが発生するのでやっておいて下さい。

拠点に戻り伝想器をスキャンするととんでもない事実が。
「リリーボレア」は錬金術により人を改造して生まれた存在だったのです。
そりゃ錬金術を恨むわな。
このことにショックを受けるユミア。
ここは選択肢がでるのですが、うちは共存の道を選びました。
一応この後の展開は変わらないみたいです。

ここで次の行き先が2カ所表示されますが、これ気を付けて下さい。
「リリーボレア」を追って上層にいくことを選ぶと、天文台のクエストが焼失してしまいます。
これはトラップすぎるだろ。
なのでまずは天文台へ向かうようにしてください。
まさかここで取返しのつかない要素が炸裂してくるとは、まったく想像していませんでした。
なんか物語的には一気に進んだ感じがします。
調合はほったらかし状態ですが…。