本編を進める前にシバーシュ地方の開拓クエストを終わらせていきます。
なんかサブイベントにしてはボリュームがあるんですけど。
時間がかかりますが報酬がこの先必要になりそうなのでクリアしておきましょう。

アルパーの大集落

まずはアルパーの大集落の中央へと向かいます。
アルパーは友好的なのであっさりと療養地として場所を貸してくれることになりました。
ただ貸し出す代わりに何かお礼をくれとのこと。
なかなか毒されているな。

ここで3択が出てきますが正直どれでも構いません。
うちは一番楽ちんそうな、一番下の何か作るを選択しました。
どうやらぬいぐるみを作って欲しいようです。

というわけでさっそく指定された場所へと向かうことに。
あとはこの場所にハウジング機能で「妖精さんのぬいぐるみ」を設置すればOK。

楽勝すぎましたね。
アルパーさんも大喜びでめでたしめでたし。

後はエアハルトに報告するだけですが、その前にアルパーの大集落周辺を探索しておきましょう。
特に遺構などもないのでサクっと終わると思います。
ていうか本当に宝物庫がやたらとあるな…。

アウルーマ地方の拠点に戻り、エアハルトに報告すると今度は療養地を作るようにお願いされます。
地味に人使い荒くね?

これはターナス地区のハウジングエリアで拠点を作るだけで終了します。
好きな拠点を選んで終わらせてしまいましょう。
ここまで進めればアウルーマ地方の開拓クエストは一旦終了。
ようやくシバーシュ地方の開拓クエストを進めることができます。
隠された実験所

シバーシュ地方の拠点に向かうと久しぶりにウィルマさんが登場。
どうやらアルパーの大集落へ向かいたいようで、ジップラインを使えるよういしてほしいとのこと。
てなわけでアルパーの大集落の北西にある「隠された実験所」のジップラインを修理しに行きます。

というわけでまずはアルパーの大集落へ移動。
そこから案内に沿って北西へと向かいましょう。
道中ランドマークは解放しておくように。

そのまま目的地に進んでもいいのですが、やっぱりマナ領域がウザすぎますね。
というわけでマップに記されている「隠された実験所」の方へ向かうことにしました。

といっても特にギミックも無くひたすら階段を上にあがるのみ。
サクっとマナダンスでマナ領域を解放してしまいましょう。

後、ハウジングエリアもあるので、そちらも解放しておくように。
ここまで物語を進めていれば、これ以上「温室」も要らない気がします。
なので好きな建築物を建てて下さい。

道中には遺構「水源遺構」もあるので探索しておきましょう。
ていうかここ難易度高いですね。
上記画像のキノコを登らないとスキャナーの場所まで行けません。
これ見つけるのガチで苦労しました。

スキャナーさえ見つけてしまえば後は楽勝ですね。
スキャンを行なって残りの宝箱を回収していきましょう。

遺構の探索が終わればジップラインまで進みます。
これもちょっとした高い台にあるので分かり難いので注意。
なんかこういった意地悪いトラップが多いんですけど。

ジップラインを修理したらそのまま対岸まで渡って下さい。
そこで待機しているウィルマにジップライン用の手袋を渡せば終了。
思ったより疲れました…。

一応、「隠された実験所」周辺の探索も終わらせておきましょう。
といってもそれほど重要なものはないですね。
豊穣計画

アルパーの大集落でウィルマさんに話しかけるとイベントが進みます。
そういえばこの開拓クエストって「豊穣計画」ってやつだったの今思い出しました。

というわけでアルパー達に聞き込みをするわけですが、ここで3択がでてきます。
正直どれを選んでも問題ないですが、とりあえず一番上を選択することに。

物知りアルパーさんはどうやらお腹が減っているみたいです。
ここは「ハニーマルム」を10個納品すればOK。
なんかアルパー達はマナ領域に入ると落ち着くみたいです。
なんじゃそりゃ。

この情報をウィルマさんに報告すると、伝想器が集落のあちらこちらにあることが判明。
ここはフラミーの出番ですね。
集落内4カ所を回って伝想器のスキャンをしていきましょう。

情報が集まれば今度はリヒトさんと会話をすることに。
どうやら貯水施設に「豊穣計画」の謎があるみたいです。
ちなみに貯水施設は「隠された実験所」の中にあるので、そのままファストトラベルで向かえばOK。

なにやら見覚えのある設備が…。
この時点で嫌な予感がしますが、とりあえず修理して設備をスキャンすることに。
やはり予感的中でした。
この設備はニーナが入っていたやつと同じもの。
すなわち「豊穣計画」とはクローンの増産計画だったのです。

当然こんな施設を放っておくわけにはいきません。
エアハルトに報告するまでもなく全員一致で破壊することに。

エアハルトへの報告はヴィクトルが上手く説明してくれました。
やるじゃん。
ただこうなるとマズイ点が1つあります。

調査団の間ではすでに「豊穣計画」という名が知れ渡っていました。
かといってクローンの話をするわけにはいきません。
ということで偽の「豊穣計画」を行なうことに。

ここも3択が出てくるので好きなのを選んでください。
うちは一番上の「荒れた土地の緑化」を選びました。

これはアルパーの大集落の指定された場所に「広葉樹A」を3本設置するだけ。
これで緑化というのもどうかと思いますが…。

ただこんな子供だましでも調査団の人達は納得してくれたみたいですね。
チョロいな。
その後、シバーシュ地方の拠点から少し動くと、調査団が緑化計画を進めている話がエアハルトから語られてようやく開拓クエスト終了。

その報酬はなんと「リペアツール・液体」でした。
ていうかここで手に入るのかよ。
いまさら戻って宝箱を開けに行く元気がないんですけど。
とりあえずこれで2つ目の開拓クエストをクリアしたので、次はアウルーマ地方の開拓クエストをやっていきます。