ゲーム

十三機兵防衛圏攻略 崩壊編の進め方

プロローグが終わると一気に自由度が上がります。

正直度の順番からプレイしても問題無いです。

基本は追想編・崩壊編でキーワードを集めて究明編でミステリーワードを解明する流れになります。

追想編はほぼプロローグと同様にクラウドシンクで進めて行くのですが、崩壊編が解り難いですね。

いきなり始まるとオフェンス・ディフェンスやメタシステムに脳負荷などパニック状態です。

今回はその辺りをまとめてみました。

ただうちもやりながらなんで間違っていたらすみません。

崩壊編の目的

まずはこのバトルパートである崩壊編の目的です。

この崩壊編は与えられた条件を達成してクリアーすることでミステリーワードやこのワードを究明編で開放する為に必要なミステリーポイントを手に入れる事が出来ます。

そうです。

追想編同様に物語を進めながらミッションをクリアーしていくのが目的になります。

クリアー評価

ミステリーワードを手に入れる為にはクリアー時の評価をSランクにする必要があります。

こちらは味方やターミナルの被弾率や敵討伐時のスコアー等で評価されます。

又、崩壊編は何度でも同じマップを連戦出来るので、初見でSランクを取りこぼしても問題ないです。

むしろクリアーに苦戦するなら何度もやり直してレベルや兵装を強化すると良いでしょう。

ミッション

クリアー評価とは別に各戦闘にはミッションが設定されています。

このミッションを達成する事によってミステリーワードを手に入れる事が出来ます。

最初は意識していなくても達成している事が多いですが、後半は難易度が上がってきそうです。

こちらもやり直しが効くので失敗しても何度でも挑戦出来ます。

戦闘の流れ

それでは戦闘の流れです。

まずは出撃するメンバーを6人選びます

残り7人はターミナルの防衛と言う形で残ります。

一応後述しますが、4パターンの兵種にわけられます。

それぞれ特徴がありますので把握しておきましょう。

出撃するメンバーは6人以下なら何人でもOKです。

極端な話1人でもOKです。

戦闘が始まるとダイモスが出て来るまで時間があります。

また出現場所は赤く表示されるのでそこまで移動したりしておくと良いでしょう。

戦闘が始まり、万が一数で押し込まれるた場合△ボタンでメタスキルと呼ばれるスキルが使用出来ます。

使える回数や内容はメタシステムで覚える事が出来ます。

敵のダイモスも色んなパターンの敵がいますので、戦略を考えながらプレイする形になります。

無事ターミナルを守りぬくとステージクリアーとなります。

その後出撃したメンバーは脳負荷がかかり、大体2回出撃すると1回出撃出来なくなります

下記の兵種を参考にして偏らないようにしましょう。

兵種

兵種は以下の4つに分かれます。

第一世代

キャラ:緒方念二・関ケ原瑛・比治山隆俊

簡単にいうと接近戦キャラになります。

一発の威力は強いものの速度が遅く、なにより攻撃の射程距離が短く雑魚戦には不向きです。

更に空中に居る敵には一切攻撃が当たりません。

彼らの役目はアーマーやシールドが展開されている大型ダイモスに接近して攻撃する事です、

デモリッションブレートと言う技が非常に強力で殆どの大型ダイモスを2撃で葬りさります。

空中いいる非行型ダイモスですがEMPとついているアクションを行う事で地上に引きずり下せます。

そうすれば第一世代の攻撃も当てる事が出来ます。

第二世代

キャラ:鞍部十郎・冬坂五百理・東雲諒子

万能型機体です。

万能型と言えば聞こえが良いですが全て中途半端感があります。

主人公とヒロインがいるのに・・・。

ただこの機体の最大の特徴はセントリーガンとガーディアンと呼ばれる小型機体を出す事が出来る事です。

特にガーディアンは囮効果があるので非常に便利です。

又、第一世代同様にアーマーを無視できるプラズマアーク溶断機という兵装が使えるのも利点の一つです。

第三世代

キャラ:如月兎美・南奈津美・三浦慶太朗

遠距離型の機体です。

このゲームの特徴としてダイモスの初期配置が遠距離に展開されているので必ず1体は戦闘に参加させたい機体です。

遠距離ミサイル攻撃は多くの雑魚キャラを一層出来るので非常に便利です。

また如月のみ習得出来るハイパーコンデンサーはレールガンを2連射出来る超優秀兵装なので率先して習得しましょう。

第四世代

キャラ:網口愁・鷹宮由貴・郷登蓮也・薬師寺恵

戦闘には絶対必要な兵種になります。

唯一空を飛んでいる為移動速度が速く、更に味方を守るシールドリペアや雑魚を一掃できるマルチロックミサイルなど兵装も優秀過ぎます。

更に恐らく最強の兵装であるインターセプターと呼ばれるドローン攻撃も覚える事が出来る為、正に死角なしです。

この兵種のみ4人いるので必ず2人は出撃させるようにしましょう。

メタシステム

崩壊編が始まると一番にチユートリアルがあったのがこのシステムです。

解り易く説明すると、敵を倒す事によって手に入るメタチップを使って機兵等を強化するシステムです

前述した機兵毎の新しい兵装や戦闘が有利になるシステム名等が手に入ります。

やり方は出撃場面で△ボタンを押すだけです。

でも最初どうすれば良いかわかんないですよね。

そこで強化する優先順位を書いておきます。

あくまで所感です。

①メタシステムLV

まずこれを上げないとどうしようも無いです。

このLVで習得できる兵装も変わってきます。

まずはこの項目をMAXまで上げましょう。

②メタチップ倍率

その名の通り戦闘で手に入るメタチップの量が増えます。

一応LV6まで上げれます。

こちらも序盤のうちに上げておきましょう。

⓷メタスキル使用回数

メタスキルの使用回数を増やす事ができます。

こちらはLV4まであります。

メタスキルは便利なのでこちらも序盤のうちに上げておきましょう。

④兵装

次にここで兵装の習得強化をやっていきましょう。

各世代のオススメ兵装です。

第一世代:デモリッションブレード

第二世代:セントーリガン

第三世代:超大型ミサイル・長距離ミサイル

第四世代:インターセプター

⑤全味方回復系

最後にメタスキルの全味方○○回復というスキルを習得すると良いでしょう。

特にEP回復と強制クールダウンは凡庸性が高いです。

まとめ

ザックリですがこれが崩壊編の主な流れです。

結構敵が出てくるまでに時間があるので設置系の兵装は強いですね。

最初は被弾しでもあまり気にしなくていいですが、戦闘が進むとある程度敵の攻撃を避けて立ち回る必要があります。

といっても難易度はそんなに高くないです。

崩壊編もある程度進めるとロックが掛かるので追想編と交互に進めて行く必要がありますね。

このゲーム純粋に面白いです♪

 

十三機兵攻略 十三機兵防衛圏の攻略まとめです。 よろしければ参考に。 ●プロローグ ...

 







COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です