アトリエ

紅の錬金術士と白の守護者~レスレリアーナのアトリエ攻略⑦幸せの可能性その②

今回は第3章を一気におわらせます。

新しい仲間も増えてくるので、アイテムや装備の調合もきちんとやっていきましょう。

紅白レスレリ攻略「紅の錬金術師と白の守護者~レスレリアーナのアトリエ」の攻略です。 本編 攻略①チュートリアル ゲーム開始からチュートリア...

町への出資

町のレベルもあがったところで星の踊り場に向かうとなにやら問題が発生。

どうやらハルフェンの町は物資と資金不足で激ヤバ状態でした。

なんじゃそりゃ。

その原因がヴェルテックスという魔物で、そいつの討伐にかなりのお金を出資してしまったそうです。

しかも討伐は成功したもののその被害は甚大で、復興のために王国はハルフェンの物資やお金を出せないとのこと。

世知辛らい世の中。

そんな状況に手を挙げたのがリアスちゃん。

錬金術でなんとかすることに。

いつものパターンやな。

てなわけでここで新しいシステム出資ができるようになります。

どうやら町に出資することで人口を増やして町のランクをあげるみたいですね。

カミラさんに話しかけると町の状態の確認や出資ができるようです。

さっそく出資をしてみましょう。

5つの区画から1つ選べばOK。

ランクが上げるにはお金以外にもアイテムなんかも必要になってくるようです。

結構出資の金額が高いのでショップ販売やクエストでお金を増やした方が良さげですね。

ちなみにこのタイミングでロゼのイベントが発生します。

なんかロゼの仕事っぷりをみて勉強するとのことになりました。

いや、いつも一緒に行動してますけど。

とりあえず目的地のブライト草原へ向かいましょう。

普通に強いロゼですがなぜかプニから攻撃をくらってしまいます。

どうやら知り合いに似ているため攻撃できなかったとのこと。

間違いなくぷによのことだろ。

なんかマナケミアの小ネタやたらと放り込んできやがるな。

ちなみにこのイベントをクリアするとロゼのスキルツリーのロックが解除されます。

後はエルのイベントも発生しますが、こちらはまだアイテムを造れないのでスルーで。

なんかこの子のイベントってこんなんばっかしやな。

こんな感じでイベントが終われば、カミラさんにお願いされた石碑の掃除に向かいましょう。

新たな出会い

石碑の掃除のためハルフェンの南の出口から町守りの山道へと向かいます。

今作はかなり目的地が分かりやすく表示されているので楽ちんですね。

もちろん採取と敵との戦闘は極力やっていきましょう。

途中の宝箱には「レディアントプレート」が入っているので忘れずに入手すること。

防御力が倍以上になってビビリました。

やっぱり装備の作成などもやっていった方がいいのかも。

町守りの山道を抜けると祈りの丘に到着。

ここでも採取と戦闘を行いながら石碑を目指しましょう。

石碑に着くとイベント発生。

ハルフェンを襲った12年前の事件の内容が明らかになります。

ようやく物語の本筋が掴めてきました。

そんな重苦しい雰囲気をぶっ壊すようにアトリエシリーズ屈指の人気キャラウィルベルが登場。

しかも普通に空を飛んでやってきたんですけど。

あいかわらずぶっとんでんなこいつ。

しかも魔法使いの登場にテンションが爆上がりするリアスとスレイ。

さすがにこの状況で手品師という言い訳は無理すぎるだろ。

どうやらアーシャから珍しい素材探しを頼まれているようで、「亜空の道」に行きたいそうです。

ということであっさりと仲間になりました。

まあ、うちもウィルベルはパメラさんの次に好きなキャラなのでメインで使って行こうと思います。

亜空の道へ

星の踊り場に戻ればハイターがやってきます。

彼はスレイのために「ガイストコア・赤」を手に入れてくれました。

滅茶苦茶優秀なんですけど。

これで新たな「亜空の道」へ行けるようになりました。

また、このタイミングで町の南にミューが登場します。

なんかボイスなしなんですけど。

彼女のために錬金術で「ファーデンコート」をつくることに。

これが絆クエストってやつみたいですね。

現段階では装備しているものを渡してもいんですが、とりあえずスルーします。

後はハイターとロゼのイベントも発生するのでそちらも消化しておきましょう。

そこまで終われば一旦アトリエに戻ることに。

アトリエに戻ると新しい「亜空の道」ができるので早速向かうことにします。

場所は滴る水晶の洞というみたいですね。

もちろんここでも採取と戦闘をやりまくります。

魔法が弱点の敵が多いのでウィルベルが大活躍!

4人になったのでマルチアクションが使えるので一気に戦闘が楽になりました。

途中封印の間でゴールドプニがでてくるので忘れずに倒しておくこと。

その名の通りお金がガッツリもらえます。

後、妖精さんはできるだけ雇用しておいた方が良さげですね。

3階まで進むとボス「戦士の大鎧」さん登場。

こいつは魔法と雷が弱点なので、ウィルベルさんここでも無双します。

なんか強そうだな

ていうかコイツ硬いんですけど。

しかも防御や防御力アップばっかりしてくるので、やたらと時間だけがかかりました。

まあ、その分攻撃をしてこないので楽勝でしたが…。

アイテムミックスも使えるようになったので戦闘はかなり快適ですね。

あとはお馴染みの台座に本をおけばクリア。

ちなみに妖精さんの代わりにウィルベルが正しい「亜空の道」を教えてくれました。

コイツ万能すぎるだろ。

てなわけで転送された場所は王都州のペタルス海岸。

リアスは1度来たことがあるみたいですね。

とういわけで当然採取&敵の討伐開始。

上記画像の宝箱の中にはレシピが入っているので必ずGETしてください。

このレシピ滅茶苦茶重要です。

後、エルのイベントを進める「リューフルボトル」もあるので、入手しておきましょう。

途中でカゴが一杯になったので戻ることに。

アトリエに戻るとウィルベルがいろいろと「亜空の道」に関しての推測をしてくれます。

なんかエルやリアスとの絡みが普通に面白いんですけど。

制作側のウィルベル推しが滲み出とりますな。

一通りイベントが終われば「アイテム強化」の機械が使えるようになります。

スレイのガイストコアと妖精さんたちで強化するみたいですね。

なにわともあれ早速強化をしてみましょう。

といってもチュートリアルなので指示通りに素材を放り込むだけなんですが。

しかもあんまり強化されてませんね。

ここは妖精さんのレベルを上げないと駄目ってことでしょうか。

そうこうしている内にエルが本からある単語を見つけました。

それは「ホロビのセンレイ」。

もう嫌な予感しかしませんね。

というわけでこれで第3章終了。

次からは第4章をやっていきます。

戻る

メッセージが送信されました





警告




警告




警告




警告

警告。



 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です