紅の錬金術士と白の守護者~レスレリアーナのアトリエ攻略⑯ハルフェン収穫祭その①

物語も遂に最終局面といった感じの第9章。

あせらずにまったりとやっていきます。

紅白レスレリ攻略「紅の錬金術師と白の守護者~レスレリアーナのアトリエ」の攻略です。 本編 攻略①チュートリアル ゲーム開始からチュートリア...

イベントラッシュ

まずはお祭りを開催するために「星の踊り場」に向かいカミラに相談することに。

するとカミラさんもまさかのノリノリで「ハルフェン収穫祭」を開催することになりました。

なんかいい感じやな。

ウィルベルとロゼも協力してくれるようで、本格的に準備に取り掛ります。

とその前に章が変わったので先にイベントやその他もろもろを先に終わらせてしまいましょう。

あいかわらずとんでもない量のイベントが発生しとりますな。

ここではソフィーのスキルツリーが解放されますのできちんとイベントを進めておくように。

街道に魔物を倒しに行くのは少し面倒くさいですが…。

ちなみにイベントを進めると町中に「亜空の道」が出現します。

行き先は「骨食い山・特異」なので、また後で行ってみることにしましょう。

しかし柵で囲んどくとかした方がいいと思うんだが…。

同時に絆クエストも発生。

1人目は「シャリステラ」ですね。

あいかわらずボイスなしですが…。

内容は前回討伐した「キングオブストーム」の討伐になります。

「安らぎの庭園」にいるのでサクっと倒しちゃいましょう。

2人目はまさかの「メルル」さん。

なんか出てくると思わなかったのでちょっとびっくりしました。

こちらはカミラさんに話をするだけの簡単なお仕事。

やはり報酬はきのこになるんですね…。

そして3人目は「プラフタ」登場。

ボイスのないプラフタって違和感しかないんですけど。

こちらは居住区にいる商人と会話をすればOK。

イベント多すぎない…。

続いて4人目は「マリー」さん。

ようやくアトリエの始祖登場ですな。

こちらは「爆弾娘」ということもあり、「炎帝の粉」を3つ納品すればクリア。

すでに作成していると思います。

絆クエストが終われば「星の踊り場」でマリー達の依頼を受けておくように。

プラフタ以外の依頼は全て「メリディエ火山」の大型モンスターを倒せば達成できます。

亜空の道と町の発展

イベントラッシュが終わればまずは「骨喰山・特異」を攻略しましょう。

もちろん素材の採取と戦闘をひたすらやっていきます。

なんと途中でオールSランクの妖精さんを発見。

コストはかなり高いですがこれは絶対に雇用した方が良いですね。

ちょっとテンションが上がりました。

4階まで上がるとボスの「グリフォニアン」が待ち構えています。

こいつ強いですね。

なかなかダメージが通りません。

出し惜しみなしで「グングニルプラジグ」を投げまくってブレイク状態にしてしまいましょう。

そろそろ装備を作り直したほうが良いかも?

台座はなかったもののレシピを入手。

これ以上は特にやることはないので、そのまま元の世界に戻って下さい。

同時にまだクリアしていない「亜空の道」があればクリアしておくように。

古代のレシピを埋めていく感じですね。

一応金策もかねて「ゴールドプニ」だけは倒すようにして下さい。

「亜空の道」の探索が終われば、レシピを解放していきます。

現在作れるものはどんどん作っていきましょう。

アイテムのレベルなどは気にせず、余っている素材でとりあえずレシピを解放する感じですね。

ここまで進めたら次は町の出資をやっていきます。

前回後回しにした「工業区」と「自然区」に必要なアイテムが作れるはず。

素材は「メリディエ火山」で入手できるので問題ないですね。

収穫祭の準備

町の復興が終われば農園区へと向かいましょう。

ここでハイターとトトリから木材と食品を集めを依頼されます。

まあすでに問題なく在庫はあると思いますが。

地味に依頼は農業区なのに納品は2人とも商業区ってどういうことだよ。

今回はいつものマークが出ていなかったので、トトリの居場所が分からずに苦戦してしまいました。

トラップすぎるだろ。

なんか納品が終わるといきなり名探偵トトリが発動。

どうやらスレイにガイストコアの情報を与えた人物が意図的に「亜空の道」を解放させるように仕向けた可能性があるみたいですね。

この子毒舌なのとネーミングセンスが壊滅している点を除けば、ガチで優秀すぎるんだけど。

なんかハイターさんが意味深な顔をしているのがヤバすぎますね。

次に工業区に向かうと今度はソフィーの手伝いをすることに。

なんか工具を直すみたいなのでサクっとアトリエに向かいましょう。

アトリエに向かうとエルを収穫祭に誘うイベントが発生。

さらに白の守護者に関する正体も判明します。

なんでも白の守護者はハルフェンを護るためにアルマが使わせた人達とのことらしいですね。

しかもその人たちは「ガイストコア」を所持していたらしく、スレイの祖先である可能性がでてきました。

まあなんとなく想像はついていましたけど…。

イベントが終われば「工具セット」を作成します。

うわ、これ素材面倒くさいやつやん。

仕方ないので一から探索装備素材を作ることに。

こんなことなら売るんじゃなかった…。

完成したらそのままソフィーに渡しに行きましょう。

なんかこちらが1個作る間に全て仕事を終わらせていたみたいですね。

まさに強者の佇まい。

工業区での依頼が終われば再び農園区へ。

今度はランドルフから魔物討伐を依頼されます。

といっても「ブライド草原」で魔物10体を惨殺するだけの簡単なお仕事。

サクっと終わらせてしまいましょう。

ただ魔物を討伐するとなにやら怪しい気配が…。

一応ランドルフに報告しますがなにやら起こりそうなフラグが経っとりますな。

一応これで「ハルフェン収穫祭」の準備は終了。

この後、スレイがリアスに一緒に収穫祭を周らないかと誘います。

その誘いの意味を理解せずにみんなで周るんだから当然というまさかの返しをするリアス。

駄目だこの人、早くなんとかしないと。

というわけで今回はここまで。

次回は第9章を終わらせます。

戻る

メッセージが送信されました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

満月