紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~_20251028201104
物語も終盤の第8章の攻略。
ようやく様々な謎がつながり始めます。
最後の「亜空の道」へ向かうことを一旦保留ししたリアス達。
スレイはスレイでかなり悩んでいるみたいですね。
そんな状況でも一切自分でご飯を作ろうとしないリアスちゃん。
完全にヒモ生活やな。
ただ悩んでいても仕方がないので全員に意見を聞きに行くことに。
これもアトリエあるあるの展開ですな。
毎回ラスト近くになると全員との会話イベントが発生します。
なのでパーティメンバーに加えてエル・カミラ・ランドルフとこれからについて会話していきましょう。
ちなみにエルとの会話でリアスがクルシュア伝承に登場する最初の錬金術士の末裔の可能性があることが判明。
目の色が変わり記憶が混濁する理由もこれだと辻褄が合いますね。
やっぱりエルって優秀すぎるな。
同時に章が変わったのでイベントも発生するので処理しておきましょう。
ていうかやっぱりライザをやたらと推してくるんですけど。
このタイミングで絆クエストも発生します。
まず1人目は「ロジー」さん。
この人ララ達の後、出番がなかったのですっかりわすれていました。
依頼は「雪の女王」と「サワーアップル」を渡せばOK。
両方とも問題なく採取していると思います。
続いて2人目はコルちゃんこと「コルネリア」。
ここで人気キャラの登場ですね。
こちらは「ブライド草原」にいる「ヤクトウルフ」の討伐になります。
なんか敵が強くなっているんですけど。
コルちゃんの絆クエストをクリアすると商業区のショップに「おいしいミルク」が販売されます。
なので一応買っておきましょう。
後、コルちゃんとロジーさんの依頼も受けておくように。
それぞれ対象のモンスターは「忘れられた遺跡」と「流れ星の降る湖畔」にいます。
絆クエストが終われば物語を進めていきましょう。
まずは町の復興度を合計40以上にして下さい。
まあいつも通りすでになっているんですけどね。
町の復興が終われば星の踊り場へ。
どうやら「ブライド草原」に出現した「亜空の道」は安定しているとのこと。
よって最後の「亜空の道」へと向かうことになりました。
なのでアトリエで「亜空の道」を解放して進むことにします。
アトリエにつくとどうやらエルがまたまた解読を進めたみたいですね。
この子本当に凄いな。
今度は「アルマの大樹」についての内容で、なんでもアルマとはクリュシュアルの生き残った白の錬金術士のことらしいです。
そしてその大樹からなる実を食べるように伝えたとのこと。
これはハルフェンにある大樹と思いっきり話がつながりましたね。
エルの解読話が終わればいよいよ最後の「亜空の道」を解放。
今回は「闇映す氷原」という場所みたいです。
なんか氷原っぽくないけど。
とりあえずいつも通り先に進みつつ、素材採取と戦闘をやっていきましょう。
新しい素材も採取できるので、すべてのポイントを回収していくように。
後、妖精さんもLVが高いので雇っておくと良いです。
4階まで進むと毎度おなじみのボス戦に。
今回は「エンシェントファントム」さんです。
弱点が火と風というまさにウィルベルにとってはカモみたいな敵なんですけど。
まあアイテムを使えば雑魚ですね。
無事に討伐するとなんかウィルベルが騒ぎ出します。
どうやら探していた素材が見つかったとのこと。
そういえばこの子アーシャから素材の採取を頼まれていたんだっけ。
とりあえずウィルベルの目的が終わったのでいつも通り台座へ向かいます。
やっぱりリアスの「見通す眼」が発動。
なんかみんなの命を取り戻してとか言ってるんですけど。
まだ現段階では意味が分かりません。
なので宝箱を回収して先に進みましょう。
出口を抜けると今度は一転して火山地帯に。
「メディリエ火山」という場所らしいです。
ただカゴの中身がいっぱいなので、一旦アトリエに戻ることに。
なんか戻ったら「アイテム強化性能上昇」が解放されました。
これでさらにアイテムが強くなりそうです。
カゴの中身をコンテナに移したら再び「メディリエ火山」へ。
おなじみの採取と戦闘をやっていきましょう。
調合に必要な素材がたくさん入手できるので念入りに採取して下さい。
奥まで行くとイベント発生。
なぜかトトリの発案でお祭りをすることに。
なんかこの子今回のトンチキ担当みたいになっているんですが…。
アトリエに戻るとエルが本の解読を済ませたとのこと。
当然のごとく12年前の事件と関係があるらしいです。
うん。知ってた。
という感じで第8章もさくっとクリア。
次回は第9章をやっていきます。