稲作をやり込むためにも早急に物語を進める事にしました。
てなわけで今回はの残りの火山地帯を攻略していきます。
ボス戦て前まで一気に進めます。
それでは攻略開始です。
布陣坂へ
まず最初の採取地は【布陣坂】になります。
探索条件は以下の通りです。
①踏破する
②木魂を8000入手する
③技魂を入手すする
②の達成のためには少なくとも2~3回は入り直す必要があります。
ここのマップはほぼ真っ直ぐの一本道になります。
そして出てくる敵が今までのオンパレード。
きちんと収穫をしていないと苦戦するかもしれません。
基本は端にまとめて【荒田起こし】で攻撃するのが一番だと思います。
この攻撃は発動中は攻撃を喰らってものけぞり状態にならないので非常に有用な攻撃手段になります。
後途中で岩に阻まれて入手出来ない宝があると思います。
ここは手前に出てきた爆弾を投げる【兎鬼】を【胴貫打ち】で運ぶ事で壊す事が出来ます。
そのまま上にあがっていくと最後の踏破前のポイントに着きます。
ここはかなり敵がゴチャゴチャします。
意外と厄介なのが【雉鬼】ですね。
コイツは【疾風】で叩き落とすなりして早急に倒した方が安全です。
後③の【技魂】は少し解り難い場所にあります。
【狐の面】を付けていれば反応してくれるので装備しておきましょう。
ここから先は基本高い所にある宝箱は【疾風】→羽衣で張り付くという連携を駆使しないと取る事が出来ません。
【疾風】の発動コマンドを↑〇にしておくとその後の羽衣で捕まるのも簡単に出来るようになります。
死出の道へ
火口へ向かう【死出の道】が次の採取地になります。
探索条件は以下の通り
①敵を40体討伐する
②黄泉返し効果で探索を行う
③90秒以内に踏破する
④夜敵を30体討伐する
これ現段階では①ぐらいしか達成出来ません。
その①もまあまあめんどくさいです。
その理由はここに出てくる敵が【アシグモの骸】だからです。
コイツラ飛び跳ねるので結構倒すのが大変なんです。
ここは探索は無視して先に進むのをオススメします。
マップ自体は一本道です。
そして【死出の道】を抜けるとようやく【赤耀山の火口】に到着します。
ここが今回の最終ポイントになるみたいです。
そして家に戻ると【猫】が増えていました・・・。
この【猫】の効果がイマイチよくわかんにゃい。
取り合えず【かいまる】は手あたり次第調査に出す方向で良いと思います。
赤耀山火口へ
いよいよ【赤耀山火口】に到着。
今までの最終ポイント同様複数の階層に分かれています。
更に色々なギミックがあるので時間をかけてゆっくりと攻略した方が良いですね。
まずは第一層から第三層まで一気に進みます。
道中宝箱が点在するので【狐の面】を装備しておきましょう。
そしてお馴染みの【疾風】も忘れずに。
ここの最大の特徴はマグマです。
これ当たるとスゴイダメージを喰らいます。
一応食事で【耐火】をつけておいた方が良いですね。
進み方は羽衣で壁や天井にくっついてすり抜けるか、【疾風】の出かかり無敵時間を利用するかのどちらかになります。
当然敵も出てきます。
ただ敵さん達勝手に流れ落ちるマグマダイブしてくれます。
【胴貫打ち】とうで吹き飛ばしマグマで大ダメージを与えていくのが基本になります。
結構ダメージ喰らうので【自然治癒】は必須ですね。
そして第三層まで進むと鳥居が現れます。
これで一気に第三層までワープできるようになります。
ここまで進んだら一旦家に戻りましょう。
赤耀山の結界~其の四~
第三層から始めるとなにやら結界が張られて先に進む事が出来ません。
これはそれぞれ右上・右下・左下から別の採取地に移動して結界を破壊する必要があります。
尚ここからは毒ガスやマグマ等の自然ダメージギミックが多いので【翁の面】を装備しておきましょう。
見た目が悪いのが残念ですが・・・。
準備が整えばまずは右上の【赤耀山其の四】から進めていきます。
ここは毒ガスゾーンになります。
それ以外にも地面から紫の煙が噴き出ていて触れるとダメージを喰らいます。
食事効果でプラス【耐毒】をつけておくと良いでしょう。
敵は【アシグモの骸】のみ。
この狭い足場でコイツラを相手するのは中々大変です。
あまり深追いしないようにして近くの敵から確固撃破していきましょう。
最奥まで行くと紫の玉があります。
これが結界を発生させているようです。
とっとと破壊しましょう。
これで1つ目の結界はクリアーです。
赤耀山の結界~其の伍~
次に右下の【赤耀山其の伍】に向かいます。
ここはお馴染みのマグマ地帯です。
意外とマップ自体長い上に落石地帯まであります。
取り合えずマグマのダメージがデカ過ぎるので最優先で喰らわないようにしましょう。
【疾風】と羽衣を駆使して進んで行きます。
途中3個連続で岩が落ちてくる地点はその上に宝箱があるので忘れずに回収しておきましょう。
2個目の宝箱も落石地帯の上にあります。
基本落石が発生している場所で上方向に【疾風】を使っていくと見つける事が出来ます。
気を付けないといけないのは落石に吹っ飛ばされてマグマにダイブしてしまう事です。
時間をかけて慎重に進んだ方が良いですね。
こちらも一番奥まで進むと紫の玉がありますので破壊して終了です。
赤耀山の結界~其の六~
最後に左下から【赤耀山其の六】に向かいます。
こちらは一転して敵ラッシュになります。
なんか【布陣坂】に似ています。
ギミックとしてはお馴染みのトゲの着いた柵のようなものがあります。
敵さん達は意外と勝手にに柵に突進してくれてたりします。
ここでも基本は【胴貫打ち】での吹き飛ばしが有効です。
こちらも最深部で紫の石を破壊すればOK。
これで結界が全て破壊されます。
この後ボス戦になるのですが、タイミング敵に丁度収穫の時期になると思います。
7年目の稲作を終わらせてからボスに挑むようにしましょう。
結果はこんな感じで499俵みもGET出来ました。
結構長かった火山地帯もようやく残るはボス戦のみ。
次回はそのボス戦をメインにやっていきます、