今回はお馴染みの満月流調合紹介やっていきます。
今作では【オーラ】とかいう訳わからんシステムがあるので全属性で攻撃出来るようにしておいた方が良いです。
よって各属性の攻撃アイテムとおまけで戦闘不能回復【安らぎの塗り薬】も紹介しちゃいます。
それでは楽しい調合やっていきます♪
まずは付与する特性
まずはお馴染みの特性ですな。
ここまで物語を進めていればそこそこ入手していると思います。
下記はうちが現状持っていた特性を紹介しているだけなので別に他のでも構いません。
まあ序盤なんで。
一応【クリティカル】系と【破壊力増加】系を付与させると良いでしょう。
クリティカル
まずは【クリティカル】さん。
これはクリティカルの発生率を10%上昇させます。
アトリエシリーズではクリティカルダメージの恩恵が大きいので取り合えず付けとけばいいやといった感じです。
まあこの特性は問題なく所持していると思います。
会心の出来
次は【会心の出来】です。
こちらはクリティカルの発生率を30%上昇させます。
上記【クリティカル】と合わせる事で発生率が40%上昇します。
ただこちらの特性は【クリティカル】×【クリティカル+】で発生する複合特性になります。
【クリティカル+】自体もそんなにレアな特性では無いので簡単に発現出来ると思います。
大きな破壊力
最後に【大きな破壊力】です。
こちらは純粋に攻撃アイテムの威力を20%上昇させます。
強いですね。
しかしこちらも複合特性。
【破壊力増加】×【破壊力増加+】で発現します。
こちらもこの段階では全然作成出来るレベルだと思います。
特性の抽出
それでは特性を抽出していきます。
ここが初心者の方には難しいですよね。
出来るだけ分かり易く説明していきます。
ループ調合
まずは調合の基本になる【ループ調合】です。
これを理解するだけで調合が一気に楽しくなります。
アトリエシリーズの定義として【ゼッテル】【蒸留水】【中和剤】はそれぞれを素材として調合出来るという不文律があります。
まあ今作では【蒸留水】は【ピュアウォーター】という名前に変わってますが・・・。
説明すると【ゼッテル】を調合した後、この【ゼッテル】を素材にして【ピュアウォーター】を作成。
【ピュアウォーター】を素材にして【ゼッテル】を作成・・・・・といった感じです。
この調合方法だと上記の複合特性が簡単に作成出来たり、品質を上げたりする事が出来ます。
うち的にはこの調合方法が基本中の基本だと昔から言っとります。
取り合えずは例として【ループ調合】を使用して上記特性を抽出していきます。
ゼッテルの調合
まずは【ゼッテル】を作成します。
その際【ソート】を使って特性を検索します。
するとラッキーな事に固定素材の【破れた紙片】に【破壊力増加+】が付いていました。
同じように各素材【ソート】をかけていきます。
次は【草うに】に【クリティカル+】が付与されていました。
順調です。
最後に【パチパチ水】に【クリティカル】の特性が付与されていました。
後はこのまま調合すればOK。
【クリティカル】×【クリティカル+】で【会心の出来】が発現します。
これで【会心の出来】【破壊力増加+】が付与された【ゼッテル】完成です。
ピュアウォーターの調合
次に上記【ゼッテル】を使って【ピュアウォーター】を作成します。
こちらも【ソート】をかけて特性を見ていきます。
まず固定素材の【アロマホルツ】に【クリティカル】が付与されていました。
そして燃料カテゴリーは上記作成した【ゼッテル】を使用します。
最後に【破壊力増加】が付与された【綿花】を発見。
これで【大きな破壊力】が発現出来ます。
後は調合するだけ。
効果は特に意識しなくてもかまいません。
特性優先で。
これで【クリティカル】【会心の出来】【大きな破壊力】が発現した【ピュアウォーター】が完成します。
一応1回の調合で4個作成出来ますが保険をかけて2個程複製しておきましょう。
後はこの【ピュアウォーター】を使って攻撃アイテムを作成していきます。
フラムの作成
まずは火属性の攻撃アイテム【フラム】です。
最早アトリエの基本ですね。
範囲攻撃なのが序盤ではありがたいです。
発現する効果は下記の3つになります。
①火ダメージ・中:火属性のダメージを与える
②火傷を与える・中:70%の確率で火傷状態にする
③硝煙のにおい:赤のマス目が3増える
全部赤色の効果ですね。
取り合えず【火ダメージ・中】だけでも発現させましょう。
まずは【中和剤・赤】の作成からです。
上記作成した【ピュアウォーター】を水カテゴリーで使用します。
後は赤色の素材をぶち込みまくります。
効果は【熱をためる】【中和力・赤】を発現させて赤色のマス目を4増やします。
もちろん特性3つは【ピュアウォーター】から引き継いでおきます。
【中和剤・赤】が作成できたら【フラム】を作っていきます。
といっても【カーエン石】を始め赤色の素材をぶち込むだけです。
ここで今作の調合のポイントになるのですが素材のマス目が★の物を隣り合わせて配置するようにしましょう。
そうする事で効果レベルの上限が上がり効果が最大まで発現します。
【火ダメージ・中】が発現しない方は配置場所を見直してみましょう。
一応下記図を参考にして下さい。
レヘルンの作成
次は氷属性の攻撃アイテム【レヘルン】です。
こちらも【フラム】同様範囲攻撃アイテムなので雑魚戦で大活躍します。
発現させる効果は下記の3つになります。
①氷ダメージ・中:氷属性のダメージを与える
②凍傷を与える・中:70%の確率で凍傷にする
③氷の冷たさ:青色のマス目が3増える
こちらはオール青色属性の効果になります。
【フラム】作成時同様に【ピュアウォーター】を使って特性を引き継いだ【中和剤・青】を作成します。
効果は【鎮静作用】【中和力・青】を発現させて青色のマス目を6増やしましょう。
後は【ハクレイ石】を始め青色のマス目が多い素材を選びます。
【中和剤・青】が6マスも青色が追加されているので結構簡単に作成出来ると思います。
こちらも★の場所だけ気を付けて配置をしていきましょう。
一応下記図を参考にしてみて下さい。
結構簡単に作成出来ると思います。
ドナーストーンの作成
3つ目は雷属性の攻撃アイテム【ドナーストーン】です。
前作で猛威を振るった雷属性ですね。
こちらは単体攻撃アイテムになりますが今作でも強いです。
発現する効果は下記の3つになります。
①雷ダメージ・中:雷属性のダメージを与える
②麻痺を与える・中:70%の確率で麻痺にする
③毛が逆立つ:黄色のマス目が3増える
行動順番を遅らせるノックバック効果があるのが強いですね。
こちらは黄色一色の効果になってます。
恒例となっていますがこのアイテムもまず【ピュアウォーター】を使って特性を移した【中和剤・黄】を作成します。
効果は【促進作用】【中和力・黄】を発現させて黄色のマス目を6増やしておきます。
後は【ライデン鉱】等黄色のマス目が多い素材を使用して調合します。
まあ3回目なんで問題ないですね。
一応下記図を参考にして下さい。
ルフトの調合
最後は風属性の攻撃アイテム【ルフト】になります。
こちらも【ドナーストーン】同様に単体攻撃アイテムになります。
発現する効果は下記の3つになります。
①風ダメージ・中:風属性のダメージを与える
②束縛を与える・中:70%の確率で束縛状態にする
③空気の塊:緑色のマス目が3増える
こちらはオール緑色の効果になりますね。
作成方法も全く同じ。
今回は【ピュアウォーター】から特性を引き継いだ【中和剤・緑】を作成します。
効果は【活性作用】【中和力・緑】を発動させて緑色のマス目を合計6増やしておきましょう。
後は【ウィングプラント】等の緑色のマス目が多い素材を使って調合すればOK。
下記図を参考にしてみて下さい。
一応これで属性4種攻撃アイテムの完成です。
おまけ
おまけで回復アイテム【安らぎの塗り薬】も紹介しておきます。
単体の回復アイテムですがある素材を使う事で戦闘不能の回復が可能となるのです。
一応下記2つの効果も発現させておくと更に使いやすくなります。
①HP回復・中:HPを回復する
②HP継続回復・小:行動時HPが少し回復する
効果もさる事ながら特性【気付けの癒し】が秀逸です。
これは戦闘不能をHP30%で回復させる効果があります。
もちろん【安らぎの塗り薬】の効果でなんだかんだHP100以上で復活出来ます。
もはや【エリクサー】です。
更に言うとこの特性は別にレア特性ではないです。
【イッカク】という素材の固定特性になります。
しかもこの【イッカク】ですがウサギ系の敵を倒す事で簡単に入手出来ます。
後は青色のマス目の素材を使う事で効果も発現出来ますので狙っていきます。
まあ現段階ではこれ一個で回復は何とかなる感じです。
まだまだ調合システムが解禁されていないので序盤ではこんな感じになりますね。
調合の練習も兼ねて是非作成してみて下さい♪