今回から第5章をやっていきます。
新しく仲間も増えるので色々とシステムを試してみましょう。
色々と寄り道
とりあえずエルからの説明を受けたものの、頭パニック状態のリアスとスレイ。
まだまだ謎だらけのため、解読はエルに任せて自分達のできることをやることに。
ただその前に「瑠璃結晶の洞窟」や「骨喰山」である程度採取をしなおします。
途中でカゴが満タンになったので、全ての採取が終わっていません。
それに活性素材も欲しいですしね。
このタイミングで久しぶりのアーシャが登場するイベントも発生します。
なんかエルと知り合いなんですけど。
アーシャもどうやら絆クエスト要員ぽいですね。
物語を進めるには町の合計の復興度を22以上にしなければならないみたいなので、お金稼ぎも併せてヤドリギ堂での販売を行うようにしましょう。
まあうちは全ての数値が5なので余裕でクリアしていますが…。
あと調合に関しても「活性機」を色々と試しておくように。
後、ハイターとカミラさんのイベントがあります。
ハイターのイベントは採取依頼ですが、「瑠璃結晶の洞窟」ですでに採取しているので問題ありません。
ある程度寄り道が終わればヤドギリ堂で販売を行い物語を進めます。
まあ、現段階ではこれ以上町の復興レベルは上がらないんですけどね。
条件をクリアすると錬金術士のララとジェロンが登場。
レスレリのキャラもやっぱり出てきたな。
成金お嬢様ムーブは相変わらずというところでしょうか。
今回はとりあえず顔見せとのこと。
この後ハイターから依頼を頼まれます。
そのまま星の踊り場に向かいましょう。
町からの依頼
星の踊り場に着くと魔物討伐の依頼が発生します。
どうやら王国との街道に魔物が蔓延っているようですね。
これはサクっと終わらせてしまいましょう。
後、このタイミングでウィルベル・ロゼ・ランドルフ・ヴェインのイベントが発生します。
ウィルベルとロゼのイベントはスキルツリーのロック解除が行われるので忘れずに。
絆クエストも連続で発動します。
先ほどであったヴェインとヴィオラートさんですね。
ヴィオラはアトリエきっての人参娘だけあって狂っとりますな。
ボイスはやっぱりないですが…。
また、お店のラインナップも増えているので参考書の購入もわすれずに。
特に探索系のアイテムが載った参考書が発売されているので、最優先で手に入れましょう。
そして参考書を手に入れたら当然作成することに。
まずは「ゴールドアックス」から。
こちらはレシピ変化に「ゴルディナイト」を使えばOk。
同じように「ゴールデンシックル」も作成。
基本的に探索装備に関してはレベルは関係ないので雑に作ってもかまいません。
こちらのレシピ変化は「錆びついた剣」になります。
そして最後に「金の虫取り網」を作成して終了。
まあここは作り込みじゃないので問題ないと思います。
街道の魔物討伐
探索装備の作成が終わればハルフェンの北から「ベイノルテ街道」へ向かいましょう。
なんか話に聞くと王都からの主要街道だったみたいですが、今ではすっかり魔物が蔓延っているみたいですね。
というわけで張り切って討伐をしていきます。
「ベイノルテ街道」につくと大量の魔物が。
どうやらこれを10匹討伐すればOKみたいですね。
一応クエストに対応した魔物を倒していくのが良いでしょう。
ちなみに採取に関してですが、特に新しい素材はありませんでした。
無事に10匹討伐するとイベントが発生。
何やら女の子が襲われているとのこと。
場所はさっきまで行くことができなかった橋の向こうになります。
ていうか明らかに見覚えのある姿なんですけど。
容赦なくロゼが放っておいても大丈夫って言っているのが笑えました。
まあ大丈夫でしょうけど。
というわけでこちらはこちらで他の魔物を倒すことに。
一応3回の連続戦闘になりますが、ぶっちゃけ弱いですねー。
あっさりと討伐完了です。
こちらの戦闘が終わればイベントが発生。
まあ見た目通りトトリとクラウディアでした。
うーん、やっぱりトトリは岸田メル仕様の方が好みですね。
どうやら2人は王都からハルフェンで採れた珍しい鉱石を受け取りにきたとのこと。
というわけでトトリとクラウディアを連れてハルフェンへと戻りましょう。
ただその前に橋の向こう側のランドマークの解放をやっておくように。
町にもどると一旦クラディアは商工会へ向かうためここで別れることになりました。
なのでトトリと一緒にカミラさんのもとへ向かいます。
どうやら特別な鉱石は12年前の事件で採掘場への道が崩落で閉ざされてしまい、採取できなくなっているとのこと。
当然ここは錬金術でなんとかするパターンですね。
そして同時にトトリもこのタイミングで仲間になります。
これはテンション爆上がりしました。
フォルミ採掘場へ
まずは準備としてトトリのスキルを解放していきます。
ていうか最初はステータスが低すぎて、アイテムもまともに使えないんですけど。
バリバリの錬金術士なのに…。
タレントは回復力系みたいなので、こちらはアイテム強化で重宝しそうです。
あとは装備も今作れる最高のものを作りましょう。
ランクBの「シルヴァリア」があるので楽勝ですね。
装備の作り方は下記を参考にして下さい。
まずは「パル鉱山」に向かい、今まで通れなかった場所に進みましょう。
途中の岩もスレイ君が粉砕してくれます。
途中の宝箱に強力な防具が入っているので入手するのを忘れずに。
この後なんかトトリの身の上話がはじまりますが、あんたの母ちゃんうちはきちんと救出したんですけど。
謎のイベントが終了すれば目的地の「フォルミ採掘場」に到着。
お馴染みの採取と戦闘をやりまくって下さい。
新しい素材がかなり入手できるので、マップ内をくまなく探索していきましょう。
後、上記画像の宝箱は絶対に入手して下さい。
これで「アンタイジェム・赤」を作成することができます。
後は鉱石のある場所まで行けばOKとはならず、当然ボスが待ち構えておりました。
名前はスレッドヴェノムさん。
こいつ毒攻撃が地味にウゼェ。
対策をするか「ヒーリングベル」での回復をこまめに行うようにしましょう。
結構強いです。
しかもこいつを倒したら今度は鉄巨人みたな敵が登場。
ただここはヴァレリアさんが登場して難なく撃破!
まあ舞台がレスレリだから出てくるとは思いましたが…。
ハイディと共に自己紹介が終わるとみんなでハルフェンに戻ることに。
ていうかつくなりヴァレリアさんたちそのまま町を出ていくんですけど。
ガチのチョイ役扱いで草すぎるんですが。
ただ彼女の戦闘を見て自分達はまだまだと思ったリアスとスレイくん。
なんかリアスはカミラさんから戦闘を学ぶことになりました。
カミラさんなんでもできるな…。
その後、リアスがわざわざ宿屋から通うスレイに対して、2人で一緒に暮らすことを提案してきます。
ここで全面に押し出される恋愛要素。
もうつきあっちゃえよ。
こんな感じであっさりと第5章は終了。
次回からは第6章をやっていきます。
メッセージが送信されました
