アトリエ

ユミアのアトリエ攻略⑧ウェルクスの集落①

いよいよ今回から2つ目のマップへ突入。

またやることが一気に増えますが一つずつ片付けていきましょう。

ユミア攻略 ユミアの攻略まとめです。 是非参考に! 本編 チュートリアル まずはお馴染みのチュートリアルから。 こ...

シバーシュ地方へ

調査団員の方々のおかげで、シバーシュ地方への道が開通したようなので早速向かうことに。

道中は一本道なので迷うことはないですね。

当然マップが変わるということは採取できる素材が変わるということ。

よって片っ端から取りまくりましょう。

このゲームの基本は素材集めですから。

途中「セクレム滝壺」のランドマークがあるので忘れずに解放しておくこと。

あとはひたすら東に進むだけです。

そしてようやくたどり着いたと思ったら、いきなりケモミミ族が登場。

彼らはウエルクス族というみたいですね。

なんかあんまり歓迎されていません。

ていうかニーナも捕まっているし。

どうやら疑われているみたいなので、ユミアがマナ領域を解放するのを見せることになりました。

といっても近くにある「プレスケ聖堂」へ向かうだけ。

あとはいつものマナダンスで終了。

どうやら認めて貰えたようですね。

その後、エアハルトがウェルクス族と交渉を開始するのですが、交渉役を迎えに行ってほしいと言われます。

早速向かいに行くと強制的に「レッドウルフ」と戦闘に。

まあ瞬殺ですけど。

どうやら調査団もウェルクス族がいたようで、彼女が交渉役になるみたいです。

お名前はレイニャちゃん。

彼女の活躍?もあり無事交渉は終了するのですが、この地域では錬金術であることを隠さないと駄目みたいです。

なんか色々と訳ありっぽいようですが…。

とりあえずしばらくはこの集落が拠点になるので、色々探索しておきましょう。

ちなみに開拓調査もシバーシュ地方バージョンになっとります。

やること多いな…。

それとこのタイミングでニーナさんが正式に仲間に加わります。

探索

物語を進める前に少しだけ探索をしましょう。

まずは北西のハウジングエリアへ。

これ地味に生き方がややこしいですよね。

一番簡単なのは「ブレスケ聖堂」からそのまま北にいくと着くことができます。

ハウジングエリアを解放したらそのまま近くのジップラインを使って下さい。

これで遺構「プレスケ聖堂分院」の3階に辿り着きます。

あとは宝箱を回収して一階のスキャンを解放すればOK。

特に問題ないと思います。

後は社が2カ所あるので解放しておいて下さい。

余裕があれば開拓調査も少しすすめておいてもいいかもしれません。

ある程度探索が終われば物語を進めて行きましょう。

大聖堂にて

ここからウェルクス村で情報を集めていくため、3つのクエストをクリアすることになります。

まずは「大聖堂にて」というクエストから。

これは魔物退治を手伝うだけですね。

まずはマークのついている場所に行き、ブルーテンタクルを討伐。

そうすれば大聖堂の入り口でウェルクス族が襲われるイベントが発生するので救出に向かいます。

敵はサップリングというモンスターですが…瞬殺でした。

ていうかユミアの装備を強くし過ぎたようです。

ノーマルでは本当にボタンを連打するだけで終わってしまうので、ガードや回避を使う機会が無くて全然戦闘慣れしないんですけど。

ちょっとやってしまったかもしれません。

無事サップリングを討伐すると、大聖堂で錬金術について教えてもらうことに。

なんと錬金術はウェルクス族が生み出したものだったんですね。

そしてその錬金術により国が滅んだらしく、ウェルクス族は錬金術を禁忌としたそうです。

うーん、ベタだな。

とりあえず錬金術について話しを聞けばクエストクリアとなります。

ネル族との小競り合い

次のクエストは「ネル族との小競り合い」。

こちらはアイテム調合ですね。

どうやらウェルクス族はネル族という人の言葉をしゃべる魔物と小競り合いを繰り返しているみたいです。

人の言葉を話す魔物…バリバリヴィスペルじゃん。

なんかヴィクトルとアイラは情報を聞きたがっているようです。

というわけでサクっとクエストをクリアしていきましょう。

まずは「レシピ想起台」で「ヴェルクスの弓と矢筒」のレシピを発現。

あとは調合で「ヴェルクスの弓と矢筒」を作れば完了。

納品系のクエストは基本的に最低ランクのアイテムで問題ありません。

なので今回もメインスロットに要らない木材を放り込んで作成してください。

丁度3個作成できるはず。

「ヴェルクスの弓と矢筒」が出来上がればそれをウェルクス族に渡せばOK。

まあこれは簡単ですね。

いちいちアトリエに戻るのが面倒なら、ハウジングエリアに「簡易祈祷台」と「レシピ想起台」を設置すれば無駄なロードをしなくて済みます。

納品が終われば待望のネル族について話しを聞くことができるんですが…。

ヴィスペルさんとあんまし関係なさそうです。

とりあえずウェルクス族もネル族もマナ領域の浸食が原因で争っているみたいですね。

ただマナ領域が無くなっても、争いは無くならいらしいです。

こんな感じでクエストをクリアしながら情報を集めていくみたいですが、探索をしながらだと結構時間かかりました。

とりあえず次回は3つ目のクエストからやっていきます。







COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です