ゲーム

ルルアのアトリエ攻略ブログ第3章本編

今回はアーランドです。

ゲームのサブタイトルにもついているこの作品の舞台となる大きな町で、【ロロナのアトリエ】【トトリのアトリエ】の舞台となった場所です。

さあテンションあがりまくりです♪

第3章 継承の章

今回もメインリドルの説明だけでリドルの解読はこの後まとめてアップします。

1.アーランド

メルリアの門を南にぬけるとやってきましたアーランド!!

なんと町の作りが以前と同じ!!

音楽も少しアレンジした感じでめちゃくちゃいいです。

これだけで本気でテンション上がりまくりました。

まず、町につくと一旦パーティーは解散になります。

ルルア一人で町中を探索することに。

しらみつぶし探索します。

フラグとしては以下の3つの場所に行くと物語が進みます。

アーランド探索

1.鍛冶屋

2.サンライズ食堂

3.アラホロ亭

アラホロ亭?まさか!

2.懐かしのキャラクター続々登場

そうです。

アラホロ亭という名から分かるとおり【リオネラ】登場です!!

しかしリオちゃんめっちゃ大人になってる!!

ここでは依頼を受けれるようです。

鍛冶屋はハゲルさんの弟子【コォル】が、サンライズ食堂ではイクセルくんの弟子【ヴィルト】が切り盛りしています。

時代の流れか。

更に驚きなのが【フィクス】が広場で無許可で手品をおこなっていると【ステルク】さんが登場!!

会話の内容からなんとルルアの父親ではなかった!!

まさかの展開。

ロロナの旦那さん誰なん?

一通り町中を探索した後ロロナのアトリエに全員集合。

すると【ピアニャ】ちゃんが大慌てで戻ってきます。

アトリエあるあるです。

3.トトリおねぇちゃん登場

ロロナがあまりにも延長許可申請をすぽっかし過ぎたため、アーランド議会に呼び出される事に。

そこでついにアトリエ人気投票2位の【毒舌天使トトリ】が登場。

うわーめっちゃええ感じで年重ねてる!!

しかも声は依然のままやん(当たり前か)

ここでトトリ様に延長許可申請の為に【オルトガラクセン】の魔物を倒してこいって言われます。

無茶ブリやな。

そこで【オルトガラクセン】に行くと見せかけて【黄金平原】に寄り道

なつかしー!!

リドルの解読もあるしちょこっと寄ってみると【イエルチェ】というキャラが登場。

なんか忍者みたいやな。

しかもここに金ぷにらしきものが陣取ってたので行ってみると鬼強い!!

速攻逃げました。

その後調合しまくり&リドル全解読してからようやく【オルトガラクセン】へ。

4.オルトガラクセンへ

はいやってきました【オルトガラクセン】。

ここで倒す相手は・・・【ブルーハンズ】

あれこいつ何回か倒してるで?と思いつつ戦闘へ。

つえー!死に掛けたわ。

当然こいつで終わるわけなく真の魔物は竜【レッサードラコ】さんがいました。

するとここでリドルが反応!

この魔物を倒す方法がわかるらしい。

いったんアーランドへ戻ります。

あ、ここでようやく【フィクス】が仲間になります。

こいつ大活躍します♪

5.リドル解読&レッサー狩り

アトリエに戻るといきなりリドル解読しました。

???

一歩先の調合 覚醒効果の発動

どうやら錬金術LV15以上と品質40以上のクラフト作成が条件だったらしい。

両方ともクリアーしてるし。

そしていざ【レッサードラコ】戦へ。

こいつめちゃくちゃ弱いです

ていうかハメ殺してしまいました。

2回しか攻撃されませんでした。

前衛をルルア、ピアニャ、フィクスにしひたすら氷属性の攻撃を繰り返すだけ

しかもレヘルンを使うとエーファのサポート【リバースインパクト】が発動し、ノックバックさせまくります

よって何事もなく殲滅!

この後イベントでステルク&トトリ登場!

アーランドに戻ります。

そこで無事営業許可書がおります。

ただ今回の課題はトトリがルルアの実力を見たかった為だったらしいです。

それにリドルに関して怪しんでいるようです。

さすがトトリさん。

ただロロナがあまりにアトリエの延長許可をほったらかしにしていた為、クー首相が大激怒した結果なんとアトリエの名義がロロナからルルアに。

そう【ルルアのアトリエ】に!

っていうかもともとここはアストリッドさんのアトリエやった記憶が。

これで第3章クリアーです♪

まとめ

いよいよ【ルルアのアトリエ】始動といった感じですね。

ここまでは詰まる事もなく難易度が少し低めの印象。

でもアーランドに戻ってきた感満載で楽しい旅が続きそうでワクワクドーンですね。

それでは次回もまったりいきまする♪

 

ルルア攻略■ルルアのアトリエ攻略まとめ■ 是非参考にしてみて下さい。 ●本編 ・ルルア攻略ブログ 第1章 ・ルルア攻略...

 







 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です