アトリエ

紅の錬金術士と白の守護者~レスレリアーナのアトリエ攻略⑤妖精と暮らす町その②

引き続き第二章をやっていきます。

この辺りから調合も本格的にできるようになるので時間が解けまくりますね…。

紅白レスレリ攻略「紅の錬金術師と白の守護者~レスレリアーナのアトリエ」の攻略です。 本編 攻略①チュートリアル ゲーム開始からチュートリア...

農場清掃

パルフェンに戻れば、次は広場にいる男性に声を掛けます。

どうやらほったらかしにしてしていた農場がとんでもないことになっているみたいですね。

当然ここで錬金湯津の出番。

草刈りができるアイテムをつくることになりました。

そしてこのタイミングでハイターのお店のチュートリアルが発生。

ようやくお店が使えるようになるみたいですね。

てっきり今作はヤドリギ堂でショップを経営するしかないと思っていました。

というわけでさっそくハイターのお店に向かうことに。

ここで「草刈り鎌」のレシピが書かれている参考書を購入します。

そうしたら後はアトリエで調合すればOK.

まあ納品するアイテムなので適当に作成して構いません。

なお「草刈り鎌」は探索アイテムとして装備できるので、1つは装備しておきましょう。

これで今まで採取できなかった素材も入手することができるようになります。

ここは採取地に行きたくなる気持ちを抑えて先に物語を進めることに。

出来上がった「草刈り鎌」を依頼者に渡せば終了。

かなりの切れ味で大喜びのようですね。

ていうか錬金術のアイテムって高性能すぎるんだけど…。

これで荒れ果てた農場もすっきりしました。

林木処理と職人の手伝い

次にアルマの大樹の近くにいる女性に話しかけます。

こんどは林木の伐採で困っているみたいですね。

というわけでアトリエに戻って「薪割り斧」を作成。

この辺りの展開はアトリエあるあるですな。

もちろんこの「薪割り斧」も探索装備として装備しておきましょう。

これで採取できる素材がさらに増えます。

完成した「薪割り斧」を女性にわたせばミッションクリア。

簡単なお仕事でした。

この後、ロゼからアルマの樹についての質問があります。

なんか凄い大切な樹らしく、おもいっきり物語に関係してきそうですね。

リアスいわく実が美味しいとのこと。

まあ想定通りの情報でした。

アルマの樹のやり取りが終われば今度は工業区へと向かって下さい。

どうやら今度は職人さんから「インゴット」の作成を頼まれます。

というわけでこちらもサクっとアトリエで作成してしまいましょう。

こうやってみると素材が結構少ないので採取に行った方が良さげですね。

完成したインゴットを職人さんに渡せばこちらの依頼も無事終了。

あとは星の踊り場に報告をしにいくだけです。

採取、調合、販売

といってもそう簡単に報告にはいきません。

ここから採取、調合、販売の3つを一通りやっていきます。

せっかく探索装備を手に入れたんですから当然でしょう。

というわけでまずは採取から。

今までいった、パル鉱山からレムナ湿原まで一通り周っていきます。

まあこれはうちの自己満足なので、普通に物語を進めても構いません。

採取が終われば調合をやっていきます。

新しく「栄養剤」が作れるので調合して下さい。

あと「中和剤・赤」は何回か調合をしておくのがオススメ。

基本的に中和剤は調合でかなり使います。

調合をある程度行ったらヤドリギ堂での販売をやっていきましょう。

この時、ボーナスが付く商品を並べるのがコツになります。

ここでは先ほど作った「栄養剤」がリストにあがってました。

後はこんな感じで商品を陳列すればOk。

この段階ではあまり細かいことを考えなくてもOkです。

こうやって町をどんどん発展させていく感じですね。

この辺りも効率の良い方法を見つけていきたいと思います。

なお、うちは工業区と自然区のレベルがあがりました。

すると両方の地区でショップが解禁されることに。

なるほど、こうやって町を復興させながら様々な参考書や素材を購入できるようになるんですね。

なかなか面白いじゃないですか。

とりあえず両方のショップで参考書を購入したら早速調合へ。

「虫取り網」は探索掃除になるので必ず調合しておきましょう。

ここまで進めたらシナリオの方へ戻ります。

妖精さんを集めよう

星の踊り場に完了報告へと向かうレスナたち。

あまりの速さにランドルフさんもビックリのようです。

ただ人手不足はかなり深刻でなかなか復興が進まないみたいですね。

そんな状況にスレイがなんと妖精さんを使うことを提案してきました。

なかなか凄い提案をしやがるな。

この鬼畜提案ですが、まずは妖精さんについてカミラとランドルフに説明することなります。

なかなかカオスな状態ですな。

ただ町の復興となると全然人数た足りません。

というわけで「亜空の道」で妖精さん探しをすることになりました。

ちなみにこのタイミングでクエストが解放されます。

まあアトリエあるあるですね。

ランドルフに話しかけて受注をしておきましょう。

期限は無いので探索のついでにやっていきます。

星の踊り場でのイベントが終わればアトリエへ。

ここでロゼから自身が異邦人であることを告げられます。

うん。しってた。

ちょっとマナケミアの話が出てくるのでほっこりしますね。

その後、妖精をこき使う案をきいたエルからドン引きされつつも、「亜空の道」へ向かうことに。

なんか妖精さんを雇うのにお金がいるみたいです。

世知辛い世の中。

「亜空の道」に入ると妖精さんのチュートリアルがあります。

雇用以外にもなんか恩恵がもらえるようですね。

一応妖精さん自体は結構あちらこちらにいるので問題なく集めることができるでしょう。

無事5人集めたらアトリエに戻ることに。

なんかリアスが保育士みたいになっているんですけど。

ていうかロゼから錬金術士より向いていると言われているのがなんとも言えませんでした。

というわけでさっそく星の踊り場まで連れて行きましょう。

あっさり妖精を受け入れるカミラさん。

まあ実際に猫の手も借りたいぐらい人手不足ですからね。

しかも妖精さんたちかなり有能であっさり町の人に受け入れられました。

ここでロゼが自分の世界にいたペペロンのことを話し出すのが少しおもしろかったです。

というわけでこれで第2章も終了。

次回から第3章をやっていきます。

戻る

メッセージが送信されました





警告




警告




警告




警告

警告。



 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です