アトリエ

ライザのアトリエ3攻略 本編⑩メネド地方フォウレの里探索①

今回は新しいマップであるメネド地方を攻略していきます。

この場所では新しい素材も入手できるので、そろそろ調合もやらないとまずそうですね。

相変わらずやることいっぱいです。

アトリエシリーズ■アトリエシリーズの攻略一覧■ 是非参考にして下さい。 ネルケと伝説の錬金術士達 https://mi...
ライザ3攻略ライザのアトリエ3の攻略になります。 是非参考にしてみて下さい。 本編 本編ストーリの攻略です! 本編①オープニング~チュー...

ポルッタ丘稜

ライザの家に戻るとクラウディアから船の準備ができたと知らせが入ります。

そしていよいよメネド地方へと向かうことに。

といってもいつでもファストトラベルで戻ってこれるんですけどね。

無事メネド地方についたのですが、どうやらクーケン島よりさらに田舎の地域のようです。

ただ村のいたるところに錬金術で作ったような機械が。

ここもかなりマップが広そうですね。

取り合えずアンベル達がいるであろう【フォウレの里】を目指すことにしましょう。

と思った瞬間イベントが発生。

謎の少年が難癖をつけてきました。

どうやらよそ者を排除しようとしているみたいですね。

この人も新キャラです。

そして流れでレントと戦闘をすることに。

ただレントさんガチで強いです。

あっという間に倒してしまいました。

どうやらこの少年が【フォウレの里】まで案内してくれるようですね。

「フォウレの里】に向う前に、一応ランドマークの開放と採取は先にやっておきましょう

採取LVがあがってることもあり、今まで採取できなかった新しい素材を入手することができます。

これならアイテムの効果も最大値まであげられそうなので、どこかのタイミングでがっつり調合をやってみることにしますね。

今はランドマークの開放と採取をメインにやっていきましょう。

フォウレの里へ

ランドマークの開放をやっていこうと思ったら、知らない間に【フォワレの里】の方向に着ていたみたいです。

今作は目的地カーソルが分かり難いので、結構道に迷いますね。

基本は道になっているところを進むのが一番なんですが…。

【フォウレの里】に着く手前で、謎の少年ディアンがその正体を明かします。

彼はアンベルの仲間だったんですね。

ただ肝心のアンベルは、森の遺跡に無断で侵入したために捕まっているそうです。

何やってんでしょうか…。

ただアンベルの仲間だと分かると、ライザ達も捕まってしまうためにディアンは仲間だと思われないように喧嘩を吹っ掛けたみたいです。

ややこしいいな。

取り合えず状況が分かったので、そのまま【フォウレの里】へと向かいます。

里に着くとまず最初にやるのは…アトリエ作り

もうお馴染みになってきましたね。

今回は研究所で作ってみました。

拠点も出来上がったものの、どうやって森の遺跡にいけばいいのか。

そこでディアンが自分に任せてくれと言い出します。

そして里にある験者様のお屋敷に向かうことに

ここで遺跡にある聖なる種拾いの手伝いをするというていで、遺跡に入る許可を求めます。

この時のライザの対応がかなり笑えるんですが…。

ただライザたちはまだまだ信頼されていません。

だから里で困っている人を助けることに。

この辺りはいつも通りのアトリエあるあるですね。

そしてこのタイミングでディアンが仲間になります。

後は提示されている3つのクエストをクリアしていきましょう。

フォウレの里のクエスト

験者様の依頼通り、【フォウレの里】で困っている人を助けていきます。

といっても3つのクエストをクリアすればOK。

クエスト①:種拾いの長デアドラ

このクエストが一番面倒くさいですね。

【フォウレの里】の東にある【竜樹】の近くに魔物が住み着いてしまったので、その討伐を頼まれます。

まあ探索がてら【竜樹】へと向かうことに。

といってもほとんど一本道で迷うことはないですね。

【竜樹】に到着すると【光熱の乙女】3体と戦闘になります

といっても滅茶苦茶弱いので瞬殺してあげましょう。

後はデアドラに報告しに行けば終了です。

クエスト②:竜の嵐

2つ目のクエストは素材集めですね。

なんか竜の嵐に備えて、丈夫な木材がいるようです。

ここで納品するのは【太古の老木】3本

正直すでに持っているんですが。

これは【薪割り斧】で効果:優を発動させていれば、普通に倒木から採取できます。

まあ問題なしですね。

クエスト③:フォウレの器具

最後3つ目のクエストは器具の修理です。

何の用途か分からないですが、とりあえず動かなくなった器具を修理することに。

といっても歯車が錆びていただけでした。

なので【大地の秘油】を3個納品すればOK

これもすでに採取ずみでした。

ただこちらは【杖採取LV2】を開放していないと採取できないので、まだの人はスキルツリーから解放しておきましょう。

あとは茂みを杖で採取するだけなので問題ないですね。

3つのクエストが終われば験者様の元へ向かいましょう。

メネド地方を探索しよう

験者様に報告しにいくと、無事遺跡へ入る事を許可されます。

一応予定通りですね。

ただ験者様の家から出るとなにやら叫び声が。

なんとまさかのパティさん登場。

こんなところで出てくるとはびっくりしました。

どうやらタオを王都へと連れ戻しに来たみたいですね。

なんかタオくん王都で難関の学院に合格したみたです。

でも今はこちらの冒険の方が大事なので、一旦戻ることを断ることに。

そしてタオを監視するために、パティさんも仲間に加わることになりました

なんか想定外の展開。

これで遺跡に向う訳ですが、その前にメネド地方を探索しておきましょう。

もともと【ポルッタ丘稜】の探索途中だったので、ランドマークを全部開放していきます。

と言っても西側にはまだ行けないので、とりあえず東側を開放していくことに。

同時にパーティークエストが発生していると思うので、意識してクリアしておくと良いですね。

ただ調合系のクエストはこのあとアイテム作成をするので、後回しにしてもいいです。

あと【フォウレの里】にはロニィさんがいるので、ショップ開発をしておきましょう。

特に【アンバーライト】とかは宝石素材として優秀なので、開放しておくように。

一応ここまで進めたらいよいよ調合をしていきます。

というわけで今回はここまで。

次回は調合をがっつりやっていきます。

戻る

メッセージが送信されました





警告




警告




警告




警告

警告。



COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です